アッシュ・スミス 【忘却ブラウン管】

本業は別の名前の小説家。 【忘却映画館】が現在に近づいてきたので、ここからはしばらく「…

アッシュ・スミス 【忘却ブラウン管】

本業は別の名前の小説家。 【忘却映画館】が現在に近づいてきたので、ここからはしばらく「テレビ版」を綴っていきます。 「忘却マガジンストア」「忘却レコードショップ」も同時進行していきます。

マガジン

記事一覧

【どーする?!TVタックル】

1989年7月3日。 「新番組「どーする?!TVタックル」見る。「子供は人間じゃない」と言い切っててすごい」  いまの「ビートたけしのTVタックル」ですね。  最初の2年く…

【巨泉のこんなモノいらない!?】

1989年7月2日。  87年からこの2か月後の89年9月までの放送だったようです。  家にいたら見るくらいでしたけど、けっこう面白かったような。  例によってYouTube検…

【オイシーのが好き!】

1989年6月28日。 「岡部まりが出てるので「オイシーのが好き!」見るが、つまらない」  身も蓋もない感想ですいません。  松下由樹さん主演で、マガジンハウスの「Hanak…

【教師びんびん物語II】

1989年6月26日。 「見てなかったが、田原俊彦「教師びんびん物語II」最終回だけ見る」  当時、最終回だけドラマを見るというのをときどきやってました。  でもやっぱり…

【日本信販CM】

1989年6月24日。 「スペイン・ロンダの、柴田恭兵の日本信販のCMを見る」  これはちょっと思い出がありまして、この3か月前。 3月16日。 「また橋のほうを散策してか…

【うさぎの休日】

1989年6月24日。 「NHKで長渕剛ドラマ「うさぎの休日」再放送」  いやあ、まったく記憶になく。  YouTubeにちらっとシーンがアップされてたりしますが、検索はご自身の…

【Ryu’s Bar 気ままにいい夜】

1989年6月18日。 「Ryu’s Bar。ゲストは矢野顕子」  この番組もよく見てました。村上龍先生がホストのトーク番組。  ウィキによると87年から91年の放送で、ちょうど私…

【冗談画報】

1989年6月17日。 「冗談画報で録っておいた「松村邦洋」が面白い」  この番組は自分の中ではけっこう大きな存在ですね。  まだメジャーではないミュージシャンや芸人が…

【ねるとん紅鯨団】

1989年6月17日。 「久しぶりに「ねるとん」見たら、なんだかめちゃめちゃになってた」  87年から94年の放送なので、まあ89年は「初期」のほうですけど、それでも最初の…

【教室】

1989年5月28日。 「東芝日曜劇場。斉藤洋介主演「教室」。すごい」  これだけ日付や番組のことを日記に書いてるのに、検索してもまったくヒットせず。ビジュアルもなし…

【ハートに火をつけて!】

1989年5月25日。 「女友達と電話。2人とも浅野ゆう子「ハートに火をつけて!」見てた」 6月29日。 「22:00帰宅。「ハートに火をつけて!」最終回。これもダメだった」  …

【南米旅番組】番組名不明

1989年5月6日。 「篠原勝之と石田えりの南米旅番組(2HR)見る」  日記にここまで詳細に書いてあるのに、検索はまったく何も引っかからず。

【オレたちひょうきん族】

1989年4月1日。 「何年かぶりで「ひょうきん族」見る」  81年の開始時から毎週土曜は必ず見てたんですけど、そういえばいつのまにか見なくなってたなあ。  この年の10…

【北の国から’89帰郷】

1989年3月31日。 「「もっとあぶない刑事最終回」「北の国から’89帰郷」の録画」  「とんねるずのみなさんのおかげです」でも書きましたが、「北の国から」はすべて見…

【めぞん一刻】

1989年3月6日。 「朝8時ごろ、ニース着。夜の列車まで終日時間つぶし。高い店には入れず、海岸とQuickというハンバーガーショップ、スーパー。電気屋のテレビで「めぞん一…

【もっとあぶない刑事】

1989年2月24日。 「「もっとあぶない刑事」見る」 3月31日。 「「もっとあぶない刑事最終回」「北の国から’89帰郷」の録画」  あぶデカ。  正直言いましてこのシリー…

【どーする?!TVタックル】

1989年7月3日。 「新番組「どーする?!TVタックル」見る。「子供は人間じゃない」と言い切っててすごい」  いまの「ビートたけしのTVタックル」ですね。  最初の2年くらいはトークテーマが面白かったかと。

【巨泉のこんなモノいらない!?】

1989年7月2日。  87年からこの2か月後の89年9月までの放送だったようです。  家にいたら見るくらいでしたけど、けっこう面白かったような。  例によってYouTube検索はご自身の判断で。

【オイシーのが好き!】

1989年6月28日。 「岡部まりが出てるので「オイシーのが好き!」見るが、つまらない」  身も蓋もない感想ですいません。  松下由樹さん主演で、マガジンハウスの「Hanako」編集者という設定なんですよね。  こう書くだけでなんか恥ずかしい。  「おいしい」の元ネタは糸井重里さんの西武百貨店のキャッチコピー「おいしい生活」(82年)なんでしょうか。  でもこのドラマ前年とかに「オイシー」という言い回しが他にあったようななかったような。もう思い出せず。

【教師びんびん物語II】

1989年6月26日。 「見てなかったが、田原俊彦「教師びんびん物語II」最終回だけ見る」  当時、最終回だけドラマを見るというのをときどきやってました。  でもやっぱり当時のテレビ文化ってすごいのが、見てなくても田原俊彦さんと野村宏伸さんのかけあい知ってたり、パート1の主題歌「抱きしめてTONIGHT」だいたい口ずさめたりするんですよね。

【日本信販CM】

1989年6月24日。 「スペイン・ロンダの、柴田恭兵の日本信販のCMを見る」  これはちょっと思い出がありまして、この3か月前。 3月16日。 「また橋のほうを散策してから駅へ。駅にいた日本人の男の子が、「今、柴田恭兵がロンダにいて、CMの撮影してた」」  このCMのロケの同日、私も同じ場所にいたのでした。気づかなかったけど。  ちなみに私にとっては初の海外旅行。おもにスペイン1か月、超貧乏旅行中でした。宿は1000ペセタ(1000円)くらいのところ、食事も

【うさぎの休日】

1989年6月24日。 「NHKで長渕剛ドラマ「うさぎの休日」再放送」  いやあ、まったく記憶になく。  YouTubeにちらっとシーンがアップされてたりしますが、検索はご自身の判断で。  長渕剛さんのドラマというと、「とんぼ」以降の「あの感じ」が皆さんお好きなようですけど、正直私は苦手。  私は陽気な兄ちゃんな「家族ゲーム」が大好きでした。松田洋治さんとのかけあいがすばらしかった。  こちらも検索はご自身の判断で。

【Ryu’s Bar 気ままにいい夜】

1989年6月18日。 「Ryu’s Bar。ゲストは矢野顕子」  この番組もよく見てました。村上龍先生がホストのトーク番組。  ウィキによると87年から91年の放送で、ちょうど私の大学時代でした。いとうせいこうさんの回とか、まだ録画残ってるかもしれないなあ。  ちなみにYouTubeにいくつかアップされてますけど、その検索はご自分の判断でどうぞ。 1989年7月16日。 「Ryu’s Barのゲストが佐野元春」  このとき、佐野さんは桑田佳祐さんの話をされてま

【冗談画報】

1989年6月17日。 「冗談画報で録っておいた「松村邦洋」が面白い」  この番組は自分の中ではけっこう大きな存在ですね。  まだメジャーではないミュージシャンや芸人が毎回登場して、「文化的なもの」にだけ興味があった高校生(1985年の放送開始時)は、毎週欠かさず見てました。  日記をつけだしたのは1989年ですけど、その前だと「ラジカル・ガジベリビンバ・システム」「いんぐりもんぐり」「大川興業」「JADOES」「ウッチャンナンチャン」「FAIRCHILD」「爆笑問題

【ねるとん紅鯨団】

1989年6月17日。 「久しぶりに「ねるとん」見たら、なんだかめちゃめちゃになってた」  87年から94年の放送なので、まあ89年は「初期」のほうですけど、それでも最初のころとはどこか違ってたのでしょう。記憶にないですが。

【教室】

1989年5月28日。 「東芝日曜劇場。斉藤洋介主演「教室」。すごい」  これだけ日付や番組のことを日記に書いてるのに、検索してもまったくヒットせず。ビジュアルもなし。  斉藤洋介さんのウィキペディアに「生徒をいじめる担任教師役」と書いてあるだけでした。  このドラマ、まったく覚えてないんだよなあ。「すごい」ってわざわざ日記に書いたくらいだから、すごかったんだと思いますが。

【ハートに火をつけて!】

1989年5月25日。 「女友達と電話。2人とも浅野ゆう子「ハートに火をつけて!」見てた」 6月29日。 「22:00帰宅。「ハートに火をつけて!」最終回。これもダメだった」  全話は見てないですけど、何回か見てました。でも全然覚えてない。  私、いちばん好きなドラマがTBSの「男女七人夏物語」なんですけど、この番組から始まったとされる「トレンディドラマ」。  でもその全盛期のフジテレビの大多亮氏もの(配役がだいたいW浅野さん、三上博史さん、陣内孝則さん、柳葉敏郎さん)

【南米旅番組】番組名不明

1989年5月6日。 「篠原勝之と石田えりの南米旅番組(2HR)見る」  日記にここまで詳細に書いてあるのに、検索はまったく何も引っかからず。

【オレたちひょうきん族】

1989年4月1日。 「何年かぶりで「ひょうきん族」見る」  81年の開始時から毎週土曜は必ず見てたんですけど、そういえばいつのまにか見なくなってたなあ。  この年の10月に放送終了してます。  ♪今日は吉原・堀ノ内・中洲・ススキノ・ニューヨーク  こんな歌を小学生とかが普通に聴いて普通に歌ってたんですから、いまの人には信じられないでしょうね。  というかいまの尺度で見たらとんでもないネタばかりです。楽しかった。  数年前にふと思ったんですけど、タケちゃんまん

【北の国から’89帰郷】

1989年3月31日。 「「もっとあぶない刑事最終回」「北の国から’89帰郷」の録画」  「とんねるずのみなさんのおかげです」でも書きましたが、「北の国から」はすべて見てるくらいファンです。もちろんそんな人、いっぱいいますけど。  それにしても「北の国から」くらいなら、それぞれの作品にウィキペディアがあってもいいし、YouTubeに公式の予告があってもいいのに、なんか全然ヒットしなくて残念。  本作は、「前作のラストで古尾谷雅人さんが純に渡した「泥のついた万札」が

【めぞん一刻】

1989年3月6日。 「朝8時ごろ、ニース着。夜の列車まで終日時間つぶし。高い店には入れず、海岸とQuickというハンバーガーショップ、スーパー。電気屋のテレビで「めぞん一刻」やってた」  めぞん一刻、高橋留美子先生の漫画は全部読んでいて、実写版の映画も見てるんですけど、そういえばアニメシリーズは見ておりませんでした。  86〜88年放送だったようです。個人的には高校3年から大学1年。まあ毎週のアニメは見ない年代だったかな。  日本のアニメはこれ以前から海外でも人気と

【もっとあぶない刑事】

1989年2月24日。 「「もっとあぶない刑事」見る」 3月31日。 「「もっとあぶない刑事最終回」「北の国から’89帰郷」の録画」  あぶデカ。  正直言いましてこのシリーズ、そんなファンというわけでもないですし、いったい何シリーズあって劇場版も何作あるかも知らないのですが、なぜかこのとき、録画までして最終回をチェックしてました。  覚えてないんですけど、関係ないね。