初夏のシンデレラ・ウィーク

プロローグ


もちろん他にも多少は見たんですけど、今週はシンデレラを見てみようと思い立ち、アニメと実写と、とりあえずはディズニーの物を総ざらいしました。
なので、なんとなく分類分けしてご紹介します。

いやあ、こうやって一気に見られるのは本当にいいよね!

こちらには今週見た映画全部の簡易感想を書いてますので、よろしければ。




「シンデレラ」(Disney+)


言わずと知れた名作でございます。結構古い作品なのは知ってたけど、まさか1950年代とはね。こりゃあすごいw
小さい頃、ディズニーランドに行くと目に入ったシンデレラ城!あれを見ると、ディズニーだ!!!、と痛く感動したもんです。
話の内容は皆さんご存知の通り。でも、それがいい!分かっているのに、たまらない!
これほどまでに語り継がれる映画を作ったディズニー、そしてこの原作を手懸けたシャルル・ペロー、本当にすごいです。これほどまでの大業を成し遂げねば!!!




「シンデレラⅡ」&「シンデレラⅢ 戻された時計の針」 (Disney+)


結構〇〇Ⅱ、みたいのがディズニー作品だと見受けられるけど、それですね。
Ⅱの短編集も良かったし、何よりifストーリー的なⅢはなお良かったね!

結局シンデレラ最強なんだけど、Ⅱ,Ⅲと見れば見るほどアナスタシアも憎めなくて、幸せになってほしいな、って思いました。
御伽噺のような幸せじゃなくていいから、人並みの幸せを彼女には手に入れてほしい!
プリンセス以外にも思い入れができる、いい映画だったと思います。




「シンデレラ(実写版)」 (Disney+)


はい、可愛い。文句なし。どちらかと言うとシンデレラにはもう少し大人びた印象をもってたんだけど、全然完璧だよね!
またケイト・ブランシェットがいいんだ!ソーのヘラといい、悪役感がすごいの!絶対意地悪じゃん!、ってわかる感じw いやあ、真の憎まれ役を出来る人は最強よな。

個人的に、シンデレラのアニメに囚われず、オリジナル要素があったところもとても好きでした。
せっかく60年以上もの時を経て実写化したんですし、同じじゃなくていいじゃない!

でも、日本の漫画が実写映画化して、オリジナル展開入るとクソだと思うのはなんでだろね?原作への尊敬を感じられないからかな?




エピローグ


ここまでシンデレラのこと書いたのに、なぜかこれを書きながら口ずさんだ曲は美女と野獣でした。あれれ〜?あの曲、好きなんですよ!

でも本当、ディズニーってどの作品とっても素晴らしいですよね。
もし自分に子供が出来たら、間違いなくディズニー教育をします!!!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件