レンタルにはレンタルの魅力

プロローグ


コナンばかりにならないようにと、どんな映画を見ようか最近必死で考えてます!
でもまあ、これだけ見続けてきたコナン映画もあと1週間くらいで追いつきそうです。
早いもんだ……また見終わったら多少総括なんか話せればと思っております。

こちらには今週見た映画全部の簡易感想を書いてますので、よろしければ。



「名探偵コナン 11人目のストライカー」, 「名探偵コナン 絶海の探偵」, 「名探偵コナン 異次元の狙撃手」, 「名探偵コナン 業火の向日葵」, 「名探偵コナン 純黒の悪夢」& 「名探偵コナン から紅の恋歌」 (配信)


16作目、2012年公開の「名探偵コナン 11人目のストライカー」です。
サッカー選手の演技力とかお噂はかねがねでしたが、そこ取り除いても個人的に今までの中では一番微妙でしたかね。
なんか、これだけ用意周到な復讐するならもう少し下調べしてほしかったし、シンプルになんであんなに爆弾を用意&設置できたのか、スタジアムの警備がザルすぎてちょっと不安です!
ちょっと個人的には違ったかな?

17作目、2013年公開の「名探偵コナン 絶海の探偵」です。
柴咲コウさんが声優を務められた映画ですよ!
声優決定ってニュースを知ってからずっと気になってたやつだったのでやっと見れましたね。ゲスト声優でありながら普通に上手で、さすがでしたね。
ああ、そうなんです。僕は柴咲コウさんが大好きでして、どタイプなんですよ。
内容は、普通めでしたかね。全然いいんですけどね、最初から怪しいやつが犯人なのやめてほしいですw

18作目、2014年公開の「名探偵コナン 異次元の狙撃手」です。
何より驚いたのが、沖矢昴が赤井秀一だって判明したのこの映画が最初なんだ。ええ、知らんかった!こういう演出、あるんじゃないのー。こういうのは、好きよー?
あとは赤星さんが演じる赤星刑事、いいねw ちょっとのキャラなのに、俊足の設定ついてて好きだな。
内容としては面白かったんだけど、ここだけで登場する外国人が多すぎてちょっと名前があやふやになりましたね。そこだけがちょっとネックでした。

19作目、2015年公開の「名探偵コナン 業火の向日葵」です。
怪盗キッド回ですね!まず大前提として、こんだけみんな追ってるんだから、怪盗キッドがそこまで悪いやつじゃないって言うのを周知させておかないと!
あとは、爺やもコナンの正体知ってるんだね!結構いるなあw でもこういうバットマンにおけるアルフレッドはワクワクするし、大事。
そして、「七人の侍」も見てみようと思いました。

20作目、2016年公開の「名探偵コナン 純黒の悪夢」です。
記念すべき20作目ということで、黒の組織が出てまいりましたね。
今年の映画を見たときに冒頭のシーンで、今まで登場した黒の組織が紹介されてたんだけど、原作は見てるけど映画は全然だった僕には知らない黒の組織が何人かいて、そこがやっと全て回収されたかな?映画オリジナルの黒の組織なんですね。
そんなキュラソー、声優さん誰かなと思ったら天海祐希さんで、震えたよね。上手すぎやろ!いやあ、すごいです。
柴咲コウさんも良かったんだけど、天海祐希さんは素晴らしすぎましたね。
何はともあれ、記念すべき20作目に相応しい映画でした!

21作目、2017年公開の「名探偵コナン から紅の恋歌」です。
人生初の劇場で見たコナン映画にして、多分しっかりコナン映画自体を見たのもこれが最初では?
まあこの映画は、平次がカッコイイ、そこに尽きます。
最後のあの台詞もね……ビックリするほど強い言葉なのにカッコイイんだなこれが!
間違いなく見た事あるんだけど、今年の映画にカウントしちゃうね(/ω\)……は?


「ムカデ人間」 (配信)


いつも見よう見ようと思いつつ挑戦し来なかったこちらの映画に初挑戦!
作品の性質もあってか配信サイトでもなかなか見られないから久しぶりにレンタルしましたよ。
やっぱりね、ちゃんと気持ち悪かった。でも本当に何も知らなかったから日本人出てたのビックリした。
直接的表現では無いけど、間接的に結構気持ち悪いシーンはあって、これがかの有名作品か、と言った感じでした。
一見の価値あり!、とは言えないけど、興味ある人は見てみていいかも!


「ウエストワールド」 (配信)


ドラマ版のロボットたちがストップして、人間たちも止まる、みたいなシーンを見て以来、とても興味のあった作品。その作品の元となった映画版に挑戦です。
それにしても1973年にこの設定はすごいなあ。AIだらけのテーマパークに、そんなAIたちの暴走。
今にして思えばありがちな設定かもしれないけど、この時代ってことを考えると色々と先取ってる画期的な映画ですね。
元々興味を持ったドラマ版も見てみたい反面、打ち切りになったという事実を知っているとさすがにね。海外ドラマはそうやって躊躇われるところあるよね!



エピローグ


久しぶりにレンタルショップに足を運び、映画を何本か借りました。久しく行ってなかったけど、今や税抜き100円で14日も借りられるのね。すげえw
いくつかサブスクには入っていますが、見られない作品も結構あったりして。
まあアマプラなんかはそんな中でもレンタル機能がありますが、それが一本400円とかして意外とする。
たまには興味があるけどサブスクでは見られない作品をいくつかピックアップしておいて、こうやって借りるのもありですね。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件