夏休みの宿題で一番面倒くさいのは、自由研究と読書感想文だ。

プロローグ


先週今週と、バットマンウィークでした。
結局ダークナイトが見たくて見始めたんですが、こうなると改めてジョーカーとか、DCエクステンデッド・ユニバースとか、新しいバットマンとかも見たくなりますよね。
結局、一個見ると芋づる式に見たい作品が増えていく。欲望は、枯れない!

こちらには今週見た映画全部の簡易感想を書いてますので、よろしければ。




「バットマン ビギンズ」,「ダークナイト」&「ダークナイト ライジング」 (Netflix)


先週から見始めたバットマンシリーズでしたが、結局このダークナイト・トロジーが見たくて見始めたんでね!
ダークナイト・トロジーという括りがあるので今回は一括で書きましたが、やっぱり一番好きなのは「ダークナイト」だね。
ジャック・ニコルソンのジョーカーも、公開はこれより後だけど、ホアキン・フェニックスのジョーカーも、どちらも良かったけど、ヒース・レジャーのジョーカーも素晴らしきでした。
どのジョーカーがいいとは決めがたいけど、夭折したが故に超えることが出来ない、ヒース・レジャーのジョーカーはやっぱり来るものがありますね。

ジョーカーというヴィランは、度々現実世界にも影響を及ぼしていて、それについては何とも言い難いんだけど、それでも、それほどまでに影響を与えるキャラクターを作り出したというのは、人間の想像力の凄さと恐ろしさを体現してると思う。



「マスク」 (Amazon)


絵は浮かぶのに見たことない映画ランキング1位、といっても過言ではない「マスク」を見ました。
雰囲気は知ってるけど、詳しくは知らない。そんな感じです。
でも名作と呼ばれる映画って、タイトルだったり、なんとなく絵やシーンが浮かぶけど、実際見た事はない、そういうことって多いと思うんですよね。
せっかくこうやって映画を見るようになったので、そういうところも確実に取りこぼさないようにしていきたいですね。

そんな話は置いておいて、キャメロン・ディアスのこのエロさはなんだろうか!
なんだろう、すごい色気あるし、美人だし、でもチャーミング、可愛さもあるし、ちょっと完璧なんだよな……
というか全然知らなかったけど、女優業を引退されてるんですね。人の人生には色々ある。




「白鯨との闘い」 (Netflix)


MCU俳優が出てるとついつい見てしまう、そんな単純男です。
クリス・ヘムズワースもトム・ホランドも、分かっちゃいるけどカッコイイ!

以前YouTubeでもお話したんですが、僕には持病の心臓病がありまして、高校一年生の夏に一週間検査入院したんですよ。
その時のお話は、是非こちらをご覧ください。


この時に、夏休みだったんで読書感想文の宿題がありまして、確かメルヴィルの白鯨を読んだんですよね。
でも、ラジオ聴いてた記憶しかねえです!

なんでしょうね、あの時代の読書感想文って強制されてる分読む気が無くなるというか、修学旅行における神社仏閣巡りとかも一緒だと思うんですよ!
別に僕は読書も神社仏閣巡りも特に嫌いじゃないんですけど、あれくらいの時分ですからね、強制を何よりも嫌うんですよ。
まあでも、強制されなかったり当然そう言うことに全く接さずに生きていく人もいるわけで、必要悪みたいな感じですかね。



エピローグ


映画やドラマを見るようになって、少しずつではありますが、海外の俳優さんの顔を覚えられるようになりました。
あれ、この人見たことあるな、その感覚が信じられるようになりました。

ということで、この人の他の作品も見たいな、ってなって見ることもあります。
まあそうはいっても、別に演技力とか僕ほとんど分からないんで、そこら辺はあてになりませんが、それでもいい映画にたくさん出てる俳優さんはきっといい演技をするわけで、見ることで養いましょう。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件