見出し画像

なぜ無料で情報発信をやり続けるのか?

僕はコーチングで一番大事なことは『関係性』だと思っているので、ビジネスにおいて一番大事なことは「どう関係性を築くか」だと考えてる。

関係性を築くためには「先に与える」ことが大事だと哲学者や偉人たちが口を揃えて言っており、情報発信を通じて与え続けてる。

結果、起業8年目でまだ生きている自分がいるので、「与えれば豊かになる」と言うことに対して確信を持ってる。

与える人のことを「ギバー(giver)」と言ったりするけど、一番豊かになるのも一番貧しくなるのもギバーなんだって。

なぜこうなるのかは明確に答えが出ており、「与え続けられるものを与えるギバーは豊かになり、与え続けられないものを与えるギバーは貧しくなる」かららしい。本に書いてた。

僕にとって情報発信は「短い時間で多くの人に自分の経験や知識を届けられる効率の良いツール」なので、ここでギブし続けても理論上生活が破綻することはない。

「まあアダムグラントもそう言ってるし、発信続けてみるかぁ」のノリでやり続けて現にたくさんの人と出会えているし、セッション料金は高いのに毎月のように問い合わせはくるわ、飛行機や新幹線に乗って会いに来てくれる人がいるわで、「与え続けること」の効果を身体で学び続けている。

だからずっと発信してるというわけ。一人一人に時間を使っていたら、あっという間に人生が終わっちゃうから、1日数時間を情報発信に割くことで、薄くではあるけれど多くの人に自分の持っているものを分け与えつつ、ギブすることで生じる関係性を使ってビジネスをしている。

だから別に読者全員と繋がろうと思ってないし、リターンを返してほしいとも思ってない。

これは僕の中で『無限に続けられるギブの形』なので。結局発信することそのもので自分が成長していくので、たとえ発信したことが無駄になろうと、使った時間が丸損になることはないのです。

そこを信じているから続けられるし、続けた人から豊かになっていくのも知ってる。関係性さえ育ってしまえばどんなニッチなテーマもビジネスになるからね。現代に生まれてよかったあ。

今日も情報発信する。誰かに何かが届くように。

そこから生まれた関係に生かされて生きております。おはなし屋なおとと申します。以後お見知り置きを。

👇ラジオでも話しました

ーーー

記事を読んでいただき、ありがとうございました!

記事がよかったらスキやアカウントのフォローをよろしくお願いします。

【おはなし屋なおとのプロフィール】
おはなし(対話)で生計を立てる起業8年目のライフコーチ。資格や肩書きに捉われず個人で稼ぐことを伝え続けている30歳です。情報発信で全国各地にクライアントさんができ4年前に地方移住。地元で子育て(2歳0歳)しながらオンラインで活動。note20万PVラジオ3.3万再生YouTube登録1200人。日々コツコツ発信してます✌️

詳しいプロフィールはこちら(note)

【おはなし屋なおととLINEで友達になりませんか?】

おはなし屋なおとへの問い合わせや連絡は公式LINEからどうぞ。限定コラムなども配信しています。登録者プレゼントも準備してあるので、ぜひ友だち登録してね✌️

公式LINE→👉




ID検索→ @yxv8045g

↓友達追加で受け取れるプレゼントはこちら↓
✅クライアントと出会えるWeb集客講座
(全3回の動画講座)
✅おはなし屋なおとのビジネスブログ入門
(全7回の音声教材)
✅コーチング販売のマインドセット
(16000字+プロの図解 PDF教材)
✅『起業において資格よりも大事なこと』
(限定公開PDF記事82枚)

※コンテンツは予告なく削除・変更する可能性があります。


この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,250件

いただいたサポートはミックスナッツになって僕のお腹の脂肪として蓄えられます。