見出し画像

【0→1】ブログで初収益を出すまでにやったことを順番に話す

こんにちは。今日は僕がはじめてブログを通じてオンラインでお金を稼いだ時の話をします。

おはなし屋なおとは情報発信を中心にビジネスをして8年目のライフコーチで、個人でビジネスをしている人向けに経験談を発信しています。

今僕はコーチとして活動をしていますが、起業当初はブログとメールマガジンを使って稼ぐところからビジネスを始めました。


当時取り組んでいたやり方はあまり表に出回っていない手法でしたが、今でこそ「無料プレゼントを配布してメールやLINEのリストを取りセールスを流す」と言う方法はかなりオーソドックスになりましたよね。

やっている人もよく見かけるし、ノウハウ自体は知っている人も多いと思います。


僕自身が有料ノウハウを購入してサポートを受けたと言う都合上、そっくりそのまま公表することはできないので、あくまで経験ベースではありますが話していきます。



【ご注意】このやり方は8年以上前に教えてもらったことなので、今そのまま同じ手法で稼げるかと言うと微妙ですし、当時より今の方が稼ぐ方法はたくさんあると思います。

ただオンラインで読者と信頼関係を構築して商売をするという基礎の部分は共通するものがあるので、経験談を共有すると言うスタンスです。以上の前提を踏まえた上で読んでください🙇




起業素人だった僕がブログで初収益を得るためにやったことは以下の7つ。

①テーマを決めた
②記事を20本投稿した
③メールマガジンの登録者を集めた
④無料プレゼントを作って配布した
⑤アクセス数を伸ばしてメルマガ読者を増やした
⑥メールマガジンでサービス販売ページを流した
⑦商品申し込み通知が入り、初収益達成


それぞれ解説していきます。


①テーマを決めた


当時の僕には師匠がいたので、まずは師匠とブログのテーマを決めました。コーチとしての活動はまだしておらず、自分の経験を棚卸ししながら「この分野だったら人に教えてお金をもらえそうだな」という部分を決めることに。

最終的に残ったテーマが『起業前に取り組んでいたスポーツ』と『そのスポーツのためにやっていたトレーニング(ベンチプレス)』の2つで、前者はどうしても前の業界の人に活動を知られたくないと言う気持ちから、後者にしました。


師匠からは「絶対スポーツで行くべきでしょ。難易度上がるけどいいの?」と何度も詰められましたが、それでもいいと了承。業界が狭いと色々あるんですよね。多少の困難は仕方ない…

(そういえばクライアントさんとつい先日テーマについての話をしていて、同じように「そのジャンルで行かないと難易度上がるけど、いいの?!」と言ったことを思い出しました。やっぱり似るなあ…)




②記事を20本投稿した

テーマが決まったら記事を20本投稿しました。なぜ20本かと言うと理由は2つあって、

①そもそも20本書けないテーマだと稼げないから
②20本は書いてみないとこのテーマで行けそうか判断できないから

要するに『テスト』ですね。僕は20本を3日で書き上げたので、このテーマで進めることになりました。

売れるかどうかはこの時点ではわからないけど、とりあえず需要さえあれば売れるまで頑張れそうだという理由です。




③メールマガジンの登録者を集めた

記事が20溜まったら、メールマガジン発行ページを作って読者に登録を促しました。

いよいよここから読者からのレスポンスが返ってくるので、「売れるテーマかどうか」が判明します。自分の中では「イケる!」と思っていても読者がついてこなければテーマ設定からやり直し。

どきどきしましたが、無事に登録者が数人現れたので、ここもクリア。師匠曰く「無料のリストが取れるかどうかが一番鬼門で、ここが取れさえすれば売れる」とのこと。



④無料プレゼントを作って配布した

ちなみにこの『無料プレゼント』とは、メールマガジンの登録者プレゼントのことです。先にメールマガジン募集ページを作って、読者が登録してくれる内容になっていることを確認してから、商品を作りました。

なぜ先に商品を作らないの?と当時の僕は疑問に思いましたが、「欲しい人がいることがわかってから作らないと、(登録者が)0だったら二度手間でしょ」と言われ、納得。

無事にメルマガの登録者も入ってきたので、PDFを作成して配布しました。




⑤アクセス数を伸ばしてメルマガ読者を増やした

ここまでくるとアクセスしてくれた人の一定数はメルマガに登録してくれる状態になったので、あとはアクセスを頑張って増やすだけ。Twitterを開設したり、アクセスが増えるツールを使ったり、できることは全てやりました。



⑥メールマガジンでサービス販売ページを流した

メルマガの登録者が70人近くなったので、マガジンで流すサービス販売のためのページを作りました。全部で7枚のページを作って、完成したら毎日決まった時間に送信するようにセット。送り始めた頃にはメルマガリストは100人を越えていました。あとは売れることを祈るのみ。



⑦商品申し込み通知が入り、初収益達成


無事に初めてのローンチで申し込みが一件入ったので、19800円の売り上げ。これで初収益。ここまでで3ヶ月弱でした。

ちなみにこれは余談ですが、商品が売れてメールの通知が来た時にちょうど遊園地にいて、初収益が出た瞬間に直感で「これは東京に行かないと…!」と感じました。

そのまま観覧車の中で彼女に「ちょっと上京してくるわ」と言って、年明けにバイトして上京。その時の心境を書いた記事がありましたので文末に掲載しておきます。(👇はいったんスルーで大丈夫です)


この経験から得た今でもゴリゴリ使っている学び




どんな経験や知識も形を整えて提供すればサービスになる

実際に自分の経験がお金になった体験をしてから、「もっと情熱的に長く取り組めるものを」と考えてライフコーチに転向しましたが、今でも基本は変わりません。自分のすでに持っているものを提供して喜んでくれる人がいれば仕事になる。



先に価値を提供するから儲かる

正直、ブログを書き始めた頃は「こんなに一生懸書いてたら売るものなくなっちゃうよ」と思っていましたが、その考えは間違ってました。

出せば出すほど出てくるし、無料で情報を提供しているからこそ信頼してもらえる。先に与えるってこういうことなのね、と理解したので今もアホみたいにブログを書いています。



サービスや商品は作る前にテストする

作り手が良いと思うサービスが売れるのではなくて、お客さんが欲しいと思ったサービスが売れる。だから先に売ってみて、データを取るべし。売れたらその後でサービスを作ったら良い。無形商売の基本は予約販売。この考えがあると赤字が出ることが基本的にはないのです。



自社サービスで0→1達成できたら何だって売れる

今日の話はあくまで『初収益』までの話なので、生計を立てるにはもう一歩仕組みを作る必要があります。

が、ぶっちゃけ0→1が一番難しいので、自分の決めたテーマで自分のサービスが売れたら、コーチングだろうがカウンセリングだろうが何だって生計立てられると思ってます。

現に僕は初収益から月収100万円を超えるまで3ヶ月かからなかったです。当時の僕は上京するくらいフルコミット感が半端なかったので、このスピード感で行ける人はなかなかいないと思うけど…



それにしても業界未経験の23歳の若造が半年間フルコミしただけで月100万円稼げちゃう。ブログ起業の世界は夢があるなあ、とは今でも思います。

その分大変なこともあるし、今はぶっちゃけライフコーチやってるので「ブログで稼いでる」って感じではないんですけど、他の業界でこれだけの成果を出せる気はしないです。

情報発信ができる時代に生まれてよかった。



最後に

今日は僕の経験談を聞いてもらいましたが、いかがだったでしょうか?

今だったらリストを取るならメルマガよりLINEが主流ですし、コンテンツを販売するなら有料noteの方が手軽ですし、当時よりも随分とビジネスがやりやすい状況な印象です。

明らかに業界が優しくなってる。僕が初心者の頃は「インターネットで稼ぐ」って言っただけで詐欺認定されてましたから。いい傾向ですね。


ノウハウは時代と共に廃れていくものですが、商売の基本である「先に価値を提供して信頼関係を作ってから購入してもらう」という部分は変わらないので、今日の記事から学べることもたくさんあったのではないでしょうか。

僕はこんな感じで日頃から自分の経験や持っているノウハウを発信している者です。現役のコーチとして自分で発信してお客さんを取り、その過程も全部公開しています。




コーチの業界にブログ畑の情報はあまり落ちていないし、ブログ界隈にどっぷり浸かっている人の『ゴリゴリテンプレで誰かの真似をしてる感』が苦手な人も多いはず。

【リアル】をお届けするのが僕の使命だと思っております。

初めましての方は初めまして。いつもみてくださっている方はごきげんよう。おはなし屋なおとと申します。以後お見知り置きを。それでは。



👇今日の記事の内容をラジオでも喋りました。こっちの方がクローズドなので、詳しいこと喋ってます


👇先ほどの記事です




これが④の無料プレゼントというやつ



【おはなし屋なおととLINEで友達になりませんか?】

おはなし屋なおとへの問い合わせや連絡は公式LINEからどうぞ。限定コラムなども配信しています。登録者プレゼントも準備してあるので、ぜひ友だち登録してね✌️

公式LINE→👉



ID検索→ @yxv8045g

↓友達追加で受け取れるプレゼントはこちら↓
✅クライアントと出会えるWeb集客講座
(全3回の動画講座)
✅おはなし屋なおとのビジネスブログ入門
(全7回の音声教材)
✅コーチング販売のマインドセット
(16000字+プロの図解 PDF教材)
✅『起業において資格よりも大事なこと』
(限定公開PDF記事82枚)

※コンテンツは予告なく削除・変更する可能性があります。

【おすすめの動画はコチラ】

なぜ起業してうまくいく人は稼げてもないうちから会社を辞めるのか?

起業8年目ライフコーチが『一生お金に困らない方法』を3つのポイントに絞って解説します


営業未経験だった僕が起業してコーチング営業を身につけた時の話【自然体が最強のスキル】


いただいたサポートはミックスナッツになって僕のお腹の脂肪として蓄えられます。