発信と行動で少しづつ世界が変わってきている話し

こんばんは!
埼玉県で介護福祉士をしている大西です!

今回のテーマは「発信と行動」です。

前回の記事でnoteが150記事を達成したので、その以前と今を見比べてみようと思います。


振り返り的な151弾、よろしくお願いします。

見えてくる世界が変わってくる

僕は3月14日から投稿を始め、もう少しで6か月になる計算です。

自分の思考、人生観・価値観・感性・学び・熱意なんかを書き留めておこうと思い始めたこのnoteですが、これが面白いことに大きく僕の生活を変えています。

まだまだ150記事だし、記事がバズったりしたわけでもないし、ただただ日々の思考を言語化しているだけですが、これがまぁ面白い。

実は僕の記事って大体1500~200文字書いているのですが、これってなんの有名でもない個人のブログなら「長いわ!」と突っ込まれ読んですらくれなさそうな所です。

しかし毎回読んでくれる方やスキをつけてくれる方がいて、そうしてくると自分の自己満足だけでなく「読んでくれた人に有益になる」ような記事を書きたくなったり。

僕の「熱意」とか「行動」で少しでも読んでくれたら、それってこの世界に貢献したことになるなぁ、なんて。

自分の為もそうですが、「インターネットの向こう側」にいる人を想像するようになった。

これも一つの変化かなぁと思います。


「アウトプット」と「時間の使い方」

さて、このnoteは普段の思考なんかを書き留めていると書きましたが、実は頭の中で完結しているなんてことは無く、インプットも同時にしています。


僕は現場で働く介護福祉士なので現場に関することであればインプットには困りませんが、それを文章にしてまとめておいたりはしてこなかったので、それが習慣になったのは一つ大きいと思います。


さて、それでは現場ではあまり使わない知識や考えはどこから仕入れているのか?

それは「想像力」「自己啓発」と「ビジネス」から仕入れています。

想像力は持ち前のものかもしれませんが、自己啓発とビジネスはYouTubeや本、オンラインサロンなどで仕入れているのでどなたでも同じ知識が手に入ります。

問題は「そこに時間を使うか」ですね。

僕はもともと自己啓発とかビジネスとかに興味はありましたが、そこに時間をどれだけ投下していたか…と言われれば、言葉に詰まってしまいます。

しかしここ1年ほど、より本格的に未来の事を考えた時「もっと勉強しなければ」と思ったんですね。

更にnoteを始めたことにより「アウトプットする場」を作りました。

それにより「目的」が増えた分真剣度が増して勉強できるようになりました。

(ちなみにそのおかげか現場も更に広い視野で見ることが出来たように感じます)

ここ最近の時間の使い方はどんどん変わってきていて(最適化された?)息抜きの時間と学ぶ時間をしっかり意識するようになりました。

いや、息抜きでさえ学びに変えられるようにしている、のが正しいでしょうか。


移動時間に音楽を聴くことは無くなり、音声で学び。

娯楽として教養や歴史、知識なんかをYouTubeで学び。

もともと小説が好きで(ファンタジー物)読んでいましたが、それも「感受性」をいうところに着目することで感性を育てる意味合いを持たせています。


そんな生活を続けながら、ちょっと大きい事を言ったり行動しなければいけない状況に追い込み、自分の時間の使い方、行動を変えていっています。

最近はnoteの更新だけでTwitterやFacebookを使うのではなく、自の文や晩酌なんかも載せたりしてみています。

SNSをもっと上手に活用し、自分の成長に繋げられたら良いなと思っています。



さて、今回も読んでいただきありがとうございます!

まだ何者でもない僕の記事を読んでいただきありがとうございます。

頂いた時間を損なものにしないよう、頑張っていきたいと思います!

未来を創る介護福祉士 大西

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

よければTwitterもフォローよろしくお願いします!!
@bk201sao

Facebookはこちら↓
https://www.facebook.com/profile.php?id=100015960036961

学生さん向け授業の依頼も受けます!
DMでご連絡下さい!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?