見出し画像

【ネジバナ】@その辺の花図鑑

ネジバナ

画像1

写真がボケボケですみません(汗)
いつもの愛犬チョコの散歩道に咲いてました

この場所では去年はじめてネジバナを見かけたのですが
今年は確実に増えています
一か所に咲いているのではなく、何本も点在している感じですね

前は家の庭にも咲いていたのですが
なにしろ雑草がすごくて草刈機でバリバリ刈り込んでしまうので
去年くらいから咲かなくなってしまいました(涙)

スマホの中に写真が残っていたので載せておきます

画像2


学名:Spiranthes sinensis var. amoena
和名:ネジバナ  その他の名前:モジズリ、ネジリバナ、ヨジリンボウ
科名 / 属名:ラン科 / ネジバナ属

ネジバナは低地から亜高山帯までの、芝生や湿地帯の明るい場所に普通に見られる多年草です。
葉は濃い緑色で根元に集まってつき、1~8本の株立ちになります。
地下には多肉質の太い根が10~15cmほど伸びています。
株の中心から高さ15~40cmの花茎をまっすぐに伸ばして、
らせん形に花をつけます。
1つの花は5mm弱ですが、明るい桃色と独自の形で目立ちます。
花後、タネを散らすと株は一時休眠して、その後、芽を出します。

屋久島の高地の特産であるヤクシマネジバナ(Spiranthes sinensis var. amoena f. gracilis)は全体に小型で10~20cmほどしかありません。
各地でまれに見つかっているアキネジバナ(S. sinensis var. amoena f. autumnus)は夏の終わりごろから10月にかけて開花する
秋咲きのタイプです。

ナンゴクネジバナ(S. sinensis var. sinensis)は日本では伊豆諸島と
奄美大島以南に分布するネジバナの基準変種です。
子房に毛がないのと、3月から4月ごろに開花するのが特徴で、
冬は最低温度5~10℃に保たなければなりません。

ほかにもアメリカ産の白い花を咲かせる種類が栽培されていますが、
これがどの種にあたるのかははっきりしません。

(みんなの趣味の園芸HPより引用)



この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,458件

#この街がすき

43,419件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?