見出し画像

怖かったら、逃げればいい。そこで何かに出会えるかもしれないのだから。

こんばんは。@なおポップです。

まずはさきほど、無事に10/24(日)「東北HAPPYHOLIDAY2021」の出演者第一弾を発表させていただきました。

ここ、覗いてみてね。
https://tohokuhappyholiday.jimdo.com/

僕の人生の真ん中。

(Facebookから引用)
----------------------------------------
ここからまた、はじまります。
オリンピックで活躍を魅せる選手に勇気づけられては、感染拡大のニュースに不安な気持ちがよぎって、落ち着かない毎日ですね。
だからこそ「先の楽しみ」でいられるように、
会えたら「やっぱりこれだよね」と少しだけ明日を信じれるように、
最後の最後まで、準備をしていくつもりです。
「何が何でも強行する!!」という意味じゃないからね。
万が一(中止)は最後まであり得ます。
でも、できない理由を数えるよりも、できるための工夫を数える毎日で僕たちはここまでやってきました。
そこで見出す何かは、きっとあなたの暗闇を、解決の光には導けなくても、
糸口にはなれると、
必ずなれると、
確信しています。
「”好き”でどこまでいけるか、一緒に見てみない?」
ハピホリには、あなたが必要なんです!
----------------------------------------



…ここからは、ハピホリと全く関係ないんですが笑、今日は仙台も雷雨でしたね。

うちの奥さまは、雷恐怖症でして(結構笑えないレベルです)、こうゆう日は「家にいたら死ぬよ!!!」と言い始めるので笑、

近所のザ・モール仙台さん、ララガーデンさんに事前に連れて行って避難させていただきました(笑)

僕も子どものころ、実家の目の前の電柱に雷が落ちたことがあって、そこから数年トラウマになってしまい、中学生くらいまでは雷なると過呼吸になるくらい怖がってたので、気持ちはわかります。

↑何故治ったか思い出せないのでアドバイスできないのが申し訳ないけど(今は全く平気です笑)

毎日毎日、分刻みで生活しているので、

電車の中で天気予報を眺めながら、モール避難計画は実行されるものと確信しましたので、

「これは今日の予定は狂うな…」と思いつつも、そこは優先順位が違いますからね。

とりあえず駅から家まで走ってみたのですが(雷が来る前に嫁を連れて家を出なければならないので笑)、

気づいたんです。

「俺、結構走れるな」と(笑)

子どものころから長距離は得意でしたが、そこの体力はあまり落ちてないことを確認できて、少し嬉しかったです。
(ずぶ濡れニヤニヤしながら走ってたとしたら、近所のみなさん、すみません笑)


そして避難したのはいいものの、することないので、始めちゃいますよね。

ウインドウショッピング。

そしたら、出会っちゃったよね。

衝動でTシャツ買っちゃいました(笑)

丑年生まれですから、絶好の柄でした。

僕が服を買うタイミングってだいたいこんな感じで気まぐれなんですよね。
30代になってから、計画して服買いに行ったことなんてほぼないな…。


みんなも、怖いものってあるよね。

嫌だとか、嫌いとかも。

逃げても、何とかなるもんです。


僕は、コロナ過になってから、とても大好きで尊敬している2人の先輩から言われた言葉が、大きな支えになっています。

一人は「きつくなったら、全部捨てて逃げちゃえよ」

もう一人は「お前を怒らせるやつがいたら、俺は絶対にそいつをぶん殴ってやるから」

超真逆なんですけど(笑)

特に後者の方はあってはいけないことですから笑、怒らないでいようと思ってますが(笑)

面白くて、頼もしい先輩に囲まれて生きてきてるなぁと思う日々です。


大きなイベントに挑むことも、

雷から嫁を守ることも、

簡単なことじゃないんだけど、単純なことなんです。

自分が必要だと思うことに、体と心を使っていきましょう。


長くなりましたが、最後に…

さっそく買ったばかりのTシャツをきておやすみソングの動画撮ったのに、柄がギターで隠れていたのは、ここだけの秘密です(笑)

おやすみ~。

-----------------
@なおポップのだいたいはこちらに!
https://lit.link/naopop

サポートいただけましたら、今後の執筆活動に分かりやすく意欲を出しますので(笑) ご無理のない範囲で応援のほどよろしくお願いいたします。