見出し画像

4/29 おかやまデザイナーコネクト オフ会 イベントレポート


コミュニティ「おかやまデザイナーコネクト」の定例オフ会第1回目を開催しました。当日の様子をレポートします!

「おかやまデザイナーコネクト」4月度オフ会

日 時|3/29(土) 13:00-15:00
会 場|コワーキングスペース TOGITOGI
参加者|8名
参加費|500円(お菓子・飲み物付)
内 容|コネクトについて・自己紹介・交流会


おかやまデザイナーコネクトの概要

イベントの最初にはコミュニティが結成されて間もないこともあり、改めて「おかやまデザイナーコネクト」(以下、コネクト)の概要とコンセプトについて代表のさだっち( https://twitter.com/sada_cchi)からの共有がありました。

共有された内容は以下の通りです。

・コネクトが目指すこと


→岡山で事業や活動を行う全ての人に気軽に相談できる「デザインパートナー」がいる


・デザインパートナーとは?


→気軽に相談でき、対話の中で理解を深めながら、「可視化」と「整理」のスキルで活動を支援する人材


・デザインパートナーが街に増えると?


「良いことをやっているのに知られていない…」
「やりたいことがあるけど、始め方がわからない…」
「活動を広げるために、お金や仲間を集めたい…」
そんな「埋もれた街の魅力」を可視化し周知できる
         ↓
街の可能性が広がり、街が楽しくなる

私たちが活動する岡山でも、クリエイティブな働き方をする人が増えてきています。
しかし、その存在が広く認知されていないため、事業や活動を行う人が必要な時に「誰に頼めばいいのか?」を判断しにくいという課題があります。
そんな時に真っ先に思い浮かんで頼ってもらえるような組織になることを目指していきます!


今後の事業展開(3つの柱)

では具体的にどんな活動をしていくのか?



・デザイナー×〇〇 交流会


→岡山で事業や活動を行う人と岡山で活動するデザイナーが出会える場所を提供し、新たな価値創造を支援します。


・デザインパートナー 育成講座


→優秀でスキルの高いデザインパートナーを育成し、世の中に輩出します。


・デザイナー情報 集約・発信


→散り散りで収集が難しいデザイナー情報をわかりやすくまとめて可視化し、発信します。
以上の事業をこれから進めていきます!

ポートフォリオ合宿やZINEづくりなど、今年やりたいことも発表され今後の期待が膨らみました!


自己紹介

参加者一人一人がポートフォリオを見せながら詳しい自己紹介を行い、相互理解を深めました。
皆さん総じて、創作への熱意が強くこだわりを持って仕事や勉強に取り組んでいました。
それぞれの個性を掛け合わせることで新たな価値創造ができると期待が膨らみました。


交流会

イベントの後半は食べ飲みしながら自由気ままに交流を行いました!
「自分のやり方が正しいのかわからない」
「他の人がどんなやり方をしているのか知りたい」
「つながりが欲しい」

フリーで活動しているとどうしても孤独になりやすいので、同じ仕事をしている人が繋がれる場は貴重だと思いました。

今後も毎月オフ会を開催していくので、興味がある方は是非参加してみてください!
お一人での参加も大歓迎です!

▼おかやまデザイナーコネクトに参加する
参加無料・出入自由です。お気軽にご参加ください!
・Twitterコミュニティ(新着情報をチェックする)
  →参加はこちら
・Discord(交流や情報交換をする)
  →参加はこちら



この記事を書いた人
HSP系フリーランス りょーちん
https://twitter.com/ryooochin776

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?