見出し画像

210227 あえてのニコ動

前回記事にて、自分の投稿動画の紹介をさせていただきました。
https://note.com/nyu0421/n/n601350053bf5

そちらではyoutubeのリンクを張っていたのですが、
その後懐かしき青春の香り残るニコニコ動画にも投稿をしてみまして、
動画投稿媒体の可能性についてちょっとした気づきがありましたので書いてみます。

まず手前みそではございますが、本件ニコ動に投稿した動画がこちら。

本件結論として、
「ニコニコ動画は新規ユーザーにはアリかも」
となります。

同時期にYoutubuとニコ動に2本ずつ動画を投稿した結果の比較をしたところ以下のようになりました。なお、動画の宣伝はこちらのツイッターアカウント(フォロワー30名)にて投稿した程度になります。

■投稿1週間程度での動画2本の合計再生数
 Youtube…11回
 ニコ動  …87回

一目瞭然であります。
こちらの要因として、ニコニコ動画は
・新規投稿動画がピックアップされやすい
・投稿の母数が少ない

ということがあげられるのではと考えています。

勿論全体ユーザーはyoutubeが桁違いに多いので、
活動を増やし、認知度を上げていくほどにyoutubeが有利になっていくとは思うのですが。(この辺も継続してやってレポートできるとおもしろそう)

というわけで動画投稿の一つのプランとして、
ニコ動で認知度を上げ、youtubeで収益化を目指す
みたいなのもありなのかなぁと思いました。

そんなことを考えているうちにこのようなブログ記事を発見いたしましたので、今回参考にさせていただきました。
どうやらニコ動の方が収益化のハードルも低いようですね。


以上になります。
駄文ではございますが、新規動画投稿を考えている方のお役に立てればこれ幸い。
今後も週1本くらい動画を上げれたらいいなぁと考えながら、やる気が出てくるのを待つ日々を過ごしております。

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,469件

#最近の学び

181,589件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?