見出し画像

ゼラチン記念日(大げさ)

ご飯作りでいつもお世話になっている山本ゆりさんのインスタ。

息子さんのお誕生日ケーキの作り方が載っているのですが、記事なかほどの【いらんかった豆乳プリン】を参考にして抹茶プリンを作りました。


豆乳か牛乳200ml  

粉ゼラチン5g

砂糖大さじ1~2

ゼラチンは水大さじ3にふりいれてふやかし、レンジで30秒チンする。豆乳は小鍋で熱して砂糖を溶かす。火を止めてゼラチンを入れよく溶かす。容器にいれて冷ます。冷蔵庫で冷やす。


こんだけ。

こんだけやのにいつも!

各種プリンが大好きなので、ゼラチンを使えばすぐできて食べ放題なのだが、いかんせん、なぜかいつも固まらずどろどろのまま食べる羽目に!もうゼラチンあきらめとったんです。

しかし今日は!(なぜかやる気でた)

ゼラチンを使っておやつ作って、初めて固まった!

画像1

しかも娘に『表面つぶつぶあるけど中のほうは売りもんみたい😍』と誉めてもらい。

そらおいしいやろ。売り物だもの。わたしは固めただけだもの。

画像3

辻利の抹茶をティースプーン山盛り5杯を牛乳200mlで溶いて使います。結構甘いので砂糖は入れません。

凝りだしたら飽きるまであほほどやるスタイルのわたし。(母にうるさいほど止められて長らく大人しくしていたが最近戻りました)

今朝も早くから今度は珈琲も。

ブレンディをティースプーン山盛り3杯、砂糖ティースプーン山盛り2杯を牛乳200mlで溶きます。わたしは好みですが、かなり苦め。コーヒーフレッシュかホイップクリームをのせたらちょうどいい感じ。

画像2

珈琲も娘が淹れた逸品を使えばもっと美味しくなるだろうか。

この記事が参加している募集

レシピでつくってみた

いつもお読みいただき、またサポートいただき本当にありがとうございます、とてもうれしいです^_^ いただきました課金やサポートはメタルか美味しいものか好きな人に使います♪