竹内明
TBS記者・モノ書き。著作は『スリーパー 浸透工作員』『秘匿捜査~警視庁スパイハンターの344日』『時効捜査~警察庁長官狙撃事件の深層』『背乗り~警視庁公安部外事二課』『マルトク・特別協力者』(いずれも講談社)など。ノンフィクションから小説まで分野を問わず書きます。
映画「三島由紀夫VS東大全共闘」プロダクションノート③
三島由紀夫はなぜ、東大全共闘との討論会参加を引き受けたのか。どのような思いで学生たちと向き合ったのだろうか。その真相を知るためには楯の会のメンバーたちを取材する…
16
映画「三島由紀夫VS東大全共闘」プロダクションノート②
TBSテレビニュース部の精鋭「学生班」の遺産は五十年後に発見される。16ミリフィルム二巻、合計1時間15分20秒。そこには、死の前年の三島由紀夫と、敵対する東大全共闘…
15
映画「三島由紀夫VS東大全共闘」プロダクションノート①
映画「三島由紀夫VS東大全共闘 50年目の真実」。私はこの映画のプロデューサーとして制作に関わってきました。新型コロナの感染拡大で上映が一時休止されていましたが、よ…
25
高校生900人に「差別が生み出すモノ」をテーマに授業をした
会社のCSRを担当する部署から「高校生に出張授業をやって欲しい」との依頼を受けた。全学年の生徒900人。人に会うのは記者の仕事のようなものだが、相手はムズかしい年…
29
②麻原彰晃は「詐病」なのか?~23年前、取り調べ室での言葉
(前号までの記事)死刑囚が心神喪失状態にあるときには、刑の執行を停止しなければならない。これは刑事訴訟法に書かれた規定だ。松本死刑囚はいまどんな精神状態にあるの…
43