マガジンのカバー画像

#100文字の世界

433
2021/3/22〜4/5で集めた100文字ぴったりの投稿と、ニャークスのヤマダが作る #100文字の世界 掲載マガジン。https://note.com/nyarks/n/n6…
運営しているクリエイター

#ニャークスのヤマダさん

健康診断の注射あるある(?)

  看護師さん「それでは腕を伸ばして、親指をギュッと握っていて下さいね」   私「…痛くないですか?」 看護師さん「最初だけチクッとしますね」    私「…刺さったりしませんか?」 看護師さん「刺さりますよ、注射ですから」    

健康診断の前日あるある

いつものコンビニにて 店員さん「今日は野菜ジュースですか、珍しいですね」 私「明日は朝から健康診断なんで、とりあえず飲んでおこうと思って」 店員さん「うーん、一日だけ飲んでもあまり変わらないと思いますよ?」    

手指の消毒用ポンプあるある

先日、久々にドラッグストアヘ買い物に行きました。入口で消毒用ポンプに手をかざしたのですが、なかなか消毒液が出て来ません。後ろから来たお客さんが不思議そうにこちらを見て一言。「それ、プッシュ式ですよ?」

きっと私だけの新学年あるある

ふと前の学年の下駄箱に行き、自分の名前が無い事に気付く。そういえば今日から新学年だと思いながら、なぜか前の学年の教室に向かい、下級生から冷たい視線を浴びる。そして次の月曜日に再び同じ間違いを繰り返す。

きっといい人

わたし、自分も結構いい人かもしれないと、ふと思った。なぜなら、noteのなかでいっぱいあたたかい人に出会えたから。類は友を呼ぶって言うでしょ?優しくて深くて、面白がるのも大好きなみなさん、ありがとう。

100文字の世界ありがとう!!

「100文字の世界」企画が始まってから 頭の中は数でいっぱいになった。 これ100文字でいけるかな? あ、8文字多い。 じゃあ、ここを削って入れ替えて… 今度は2文字少ない。 この繰り返し。 ありがとう100文字!

ロビンソン #100文字の世界

幼なじみと二人 芸人オーディションを受けに行く あの夏の公園通り 「ダウンタウンと一緒だね」 なんて審査員に冷やかされて 箸にも棒にも掛からずじまい スピッツの「ロビンソン」を聴くと必ず思い出す 大げさなエピソード

猫は。。。【#100文字の世界】

私が 生まれてから  傍に 猫との 生と死があった。 時に 私は 猫の助産師 助死師 猫は 私の助産猫 助死猫 命が 生き生きと 生まれる時に  命が 生き生きと 死に行く時に 寄添い 見守り 共に 息を合わせる 存在 #猫 #詩 #100文字の世界 #ニャークスのヤマダさん

つまろうか #100文字の世界

天気予報では「晴れ」を「良い天気」だと言わないと聞いた事がある。 農家の事を慮ってだったか。 不特定多数に向けての主観の出し方は難しい。 責任も伴う。 では事実の羅列をつめこもう。 つまろうか。いやつまらない。 ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ↓こちらの企画に、またまたまた参加させて頂きました。多謝。

おもしろい犬(100文字版)

知人の飼い犬、全身の毛が白いです。 白い毛のゴールデン=プラチナレトリバーと呼んでいます。 もちろん、尾も白いです。 大事なことなので繰り返します、おもしろいです。 入院、手術をした彼が元気になりますように。

猫と遊ぶ #100文字の世界

 ある昼下がり。細い路地裏で猫と出会った。左耳の根元が少しただれていて可哀想だなと思いながら撫でると、にゃあと鳴いて懐いた。「可哀想」が猫に伝わらないように祈って別れた。猫はまだ遊んで欲しそうだった。 ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ↓こちらの企画に、またまた参加させて頂きました。感謝。

百字のラブレター #100文字の世界

桜の花びら舞う散歩道ゆかば 母の歩く姿に涙して 空を見上げればあなたの舞台 冷たい春の日の芸道ゆかば 腰になんにも差さずに浅黄裏 どこ吹く風よ 天下御免のぼんやり侍 今あなたと共に登らん  笑いの花咲き誇る かの山の頂 ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ こちらはニャークスのヤマダさんの企画に参加させて頂いた物です。 楽しく参加させて頂きました!

獣気分

なんとなく違和感を感じていたら 口の端が切れていた。 気になるから つい舐める。 痛くて血の味がする。 「舐めちゃダメだ」とわかっているのに この痛みと血の味が 私を少しワイルドにしてくれるようで やめられないのだ。

よく考えると恐ろしい会話

上司「昔は日曜の夜には必ず家族みんなで食卓を囲んで、一緒にちびまる子ちゃんとか見てたよなぁ」 私「あー、うちは親が厳しくて、ご飯見ながらテレビ食べると怒られる家庭だったんですよ」 上司「…そりゃそうだろ」