見出し画像

「自由」が苦手な私は、Wish Listを作ってみた。



もうすぐ年が変わる。

オリンピックイヤーともてはやされた2020年が終わり、2021年が始まる。

人生で突発的に訪れる「手書きノート」ブームがやってきた。Wish Listを作ってみた。叶えたい夢や、やりたいことを100ほどリストアップするあれだ。

ウィッシュ‐リスト【wish list】 の解説
《wishは願い事の意》

1 希望事項。かなえたいと思っていることのリスト。

2 オンラインショッピングなどで、いずれ購入したいと思っている商品を記録しておく機能。アマゾンドットコムの「ほしい物リスト」など。
-goo辞書より


なぜ、Wish Listを作ろうと思ったのか。

理由は2つ。

1つ目は自由時間が苦手だから。せっかく自由な時間が生まれても、それを生かしきれずにボーッと過ごして終わってしまうから。さらに、ボーッと過ごしてしまったことに罪悪感を覚えて気持ちが疲れてしまうから。

土曜日になんとなく昼まで寝てしまい、日曜日に焦って出かける。人生通してああいう感じなのに疲れてしまった。

やりたいことをリスト化しておけば、ちょっとした暇な時間も有意義に過ごせるのでは?と思ったのだ。

2つ目は、子どもが生まれて、自分にいろんなブレーキをかけているから。

美術館、映画館、カラオケ、お花見。これまでならフラッといけたところにいけなくなる。その理由は子どもだけど、それを言い訳にするのはなんだか子どもが可哀想だ。

ママは、ママになったけど、こんなに充実してるんだよ!というのを示していければ良いなと思ったのだ。

夢と現実のはざまで、悩んだりしたけれど。

Wish Listには大きく2つあるように思う。

1つ目は、叶うかわからない夢を堂々と書くタイプ。もちろんすぐに叶う夢を書いても良いのだけど、がんばらないと叶わない夢も書いておくもの。頭に思いついたものをとにかく100個書いてみる。

2つ目は、今年叶えたい目標を書くタイプ。より具体的にすることで達成するイメージを持ちやすくするもの。

例えば「ダイエットする」という大きな目標を、「年内に10キロ痩せる」「1月に1キロ痩せる」「2月に1キロ痩せる」「ピラティスを週1通う」などにブレイクダウンして、実現を後押しするものだ。(受験勉強のプランに近いかも)

私は、前者を選んで思いつくままに書いてみた。途中でかなり現実的な物も入ってきているけど(前髪を切る、とか笑)

にこのWish List 2021(写真Ver)

画像1

字が汚い。Googleやインスタで検索すると見目麗しいワクワクするようなWish Listが出てくるので、美しいものをみたい人はぜひ検索してみて欲しい。(最後に打ち込んだものも用意しました)

このnoteを書くキッカケもWish Listだった。

5つ目に「文章を書く」。6つ目に「ブログをやる(note?子育て?)」と書いていた。だから、このnoteを書いてみた。不思議とやる気が出てきたのだ。

Wish Listは時々見返すものらしい。noteも時々かければと思う。

にこのWish List2021(テキストVer)

・自分の売り文句を考える(楽して生きたいズボラワーママ とか)
・ランニングマシンをやってみる
・良い大皿を買う
・ハワイに行く
・文章を書く
・ブログをやる(note?子育て)
・フェイスパックを時々やる
・本を読む(月2冊)
・美術館へ行く
・FP3級をとる

・査定をあげる(会社の。月給に関わる)
・投資を1000万円する(つみたてNISA,ジュニアNISA)
・資産を増やす
・娘の服を縫う(ミシンをせっかく買ったので)
・Webデザインを学ぶ
・いい香りの部屋にする
・イラストの練習(手書き、グラレコにつなげたい)
・ネイル(セルフネイルの復活)
・朝の筋トレを習慣に(早速サボってたわ)
・早寝早起き(23就寝、6時起きから)

・着物をきてお出かけ
・家族写真をとる
・朝家事ルーティンを決める
・シンガポールに行く
・相撲を見る
・娘とお菓子作り
・グラレコ勉強
・CX勉強(カスタマーエクスペリエンス)
・家族でディズニー行く
・余裕のある家計に

・夫と高いレストランに行く
・うかい亭(銀座)に行く
・ダサい服を捨てる
・図書館によく行く
・どこを向いても素敵な部屋に
・メイクレッスンを受ける
・お礼状をかける人に
・映画を見る(月1本以上)
・歯医者へ行く
・お弁当作りの練習

・副収入をもつ
・掃除機を買う
・住みやすい家にする
・トースターを買う
・お花畑に行く
・イルミネーションを見る
・45kg以下をキープ
・コストコに行く
・仕事楽しいって思える
・PPT資料作りを早くする

・四季を生活に取り入れる
・イベント食を作る
・移動中に勉強する
・絵本をたくさん読む(娘に)
・ベビースイミング
・漫喫へ行く
・舞台をみにいく
・ウエストを60cmにする
・靴をきれいに保つ
・アフタヌーンティーへ行く

・新しいアイシャドウを買う
・ひな人形を考える(娘に)
・さくらんぼ狩りをする
・イチゴ狩をする
・グランピングをする
・写真を上手にする
・スマホの物撮りを上達させる
・もしもの時の預け先を確保
・やりたい仕事を考える(転職ではなく社内でのスタンス)
・プレゼンの練習をする

・文具を捨てる(ノベルティのペンが多すぎる)
・漫画を捨てる(メルカリで出す)
・一気にメルカリする
・アロマディフューザーをする
・余裕を持って保育園準備
・テレワークに慣れる
・プリンを作る
・パンケーキを作る
・いいニットを買う
・いいコートを買う

・久しぶりの人に連絡をする
・動画編集の勉強
・ジュニアNISA始める
・お花見をする
・毛玉のついた服を着ない
・前髪をちゃんと切る
・テレビを消す
・音楽を流す
・スピーカーを設置する
・光熱費を楽天払いにする

・カーテンを洗う
・おもちゃサブスク
・お花サブスク(日比谷花壇)
・娘のおもちゃ棚を作る
・友達を家に呼ぶ
・新スポットにちゃんと行く
・焼肉に行く
・本を断捨離
・写真のデータ化、整理
・カメラ(一眼で娘をとる)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?