マガジンのカバー画像

ある日突然声が出なくなって

9
ある日突然声が出なくなり、声帯麻痺という状態になってからのドタバタを綴ったレポートです。 原因が分かるまでのあれこれと、入院までの日々を書きました。  声帯麻痺には色々原因が…
運営しているクリエイター

記事一覧

入院までの間

入院までの間

甲状腺がんである事がわかり、手術の日程が決まりました。
1ヶ月もあるので、さて、何をしよう?

同じ病気で治療している方のブログを読みまくって、ちょっと怖くなったり。
気を取り直して仕事の調整をしたり。
8月の前半を休むことに決めたので、仕事が急に忙しくなりました。

残っていた消化器科の受診や胃カメラもあったし、麻酔科の先生の話を聞きに行ったり、PCR検査だったり。

6月7月でなんと、12回も

もっとみる
検査結果2

検査結果2

ついに来ました、結果発表。
初めてこの病院に来たのが6月1日。そこから1か月です。

耳鼻科の先生に呼ばれて先日の細胞診の結果が告げられました。

「甲状腺がん」の初期です、との事でした。
転移は無し。種類は乳頭がん。(甲状腺がんで1番多いタイプ)

がんを取っても声が出るようにはなりません、との事でした。 そっか、出ないか。残念!

甲状腺の上の方にがんがあって、声帯を動かす反回神経に絡んでいる

もっとみる
人間って凄い

人間って凄い

声が出なくなってそろそろ1か月経過。
声帯が麻痺すると、もとに戻る事は難しいそうです。

特に禁止されている事も無いので、刺激物やお酒も適量だったらOKとの事。声は荒れている訳では無いので出した方が良いんだそうです。

最初はカスカスとしか出なかったのですが、だいぶ出るようになってきました。

腹式呼吸(喉で喋っていたので)

ゆっくり話す(メチャ早口だった)

暇なときにハミング(歌もちょっと)

もっとみる
検査結果

検査結果

声が出なくなって半月強。 
色々検査をしてもらいました。

胃カメラは消化器科の管轄で、そちらが混んでいるのでなかなか予約が取れず、後回し。 とりあえず今までの結果を聞きに耳鼻咽喉科を再受診です。

脳も胸も問題ないという事でしたが、甲状腺に腫瘍のような物があるというので、その場で細胞を取って診てもらう事になりました。「超音波ガイド下細胞診」という検査です。

エコーを当てながら腫瘍を探して、そこ

もっとみる
声帯麻痺=反回神経麻痺

声帯麻痺=反回神経麻痺

検査を待っているだけでは不安なので、自分でも色々調べてみました。

声帯を動かす神経で、反回神経というのがあって、何らかの影響でその半回神経が機能していない状態をいわゆる声帯麻痺と呼ぶそうです。

私の場合は左側の神経が麻痺しています。
この頃にはもう慣れたのか、水も食べ物もむせずに飲み込む事が出来るようになりました。人間って凄い!

原因が分からないのはモヤモヤするので、出来る事は何でもやろう!

もっとみる
初めての大病院

初めての大病院

近所の病院に紹介してもらって国立国際医療研究センター病院、通称「国立医療センター」の耳鼻咽喉科の門を叩くことになりました。

この科は予約を取ることが出来ないそうなので、相当待つことを覚悟して挑んだのですが、それほど待つことも無く呼ばれました。

ここでも内視鏡で声帯が動いていない事を確認し、色々検査をして原因を探していきましょう、という事になりました。

脳のMRI(造影剤無し)

首と胸のCT

もっとみる
思い起こせば1年前から

思い起こせば1年前から

近所の病院で聞かれたときに「そうだよなぁ」
と思い出した事がありました。

ここ1年くらい声の出が悪かったのです。
ちょっとひっかかると言うか、たまにかすれると言うか。

あまり気にもしていませんでした。
コロナで話す機会が減ったからかなぁ?
マスクしているからかなぁ?

この時に診てもらえば良かったのかもしれません。
でもねぇ。声が出ないわけじゃないし。
痛い訳でもないし。

ま、仕方ない。前向

もっとみる
初めての受診

初めての受診

声が出なくなった翌日。近所の耳鼻科に行きました。
声が出ない事、誤嚥する事を伝えると、ちょっと診てみましょうね、と内視鏡で喉の様子を診てくれました。

鼻の穴にスプレー式の麻酔をシューっと吹きかけ、しばらくしてから内視鏡を奥へ奥へと沈めていきます。

モニターに映った私の喉。これが声帯だよ、と説明を受ける。
「ちょっとアーっと言ってみて」
カスカスの声でアーっと発声してみると、片方の声帯しか動いて

もっとみる
ある日突然声が出なくなって

ある日突然声が出なくなって

2022年5月末、突然声が出なくなった。
友達とご機嫌にビールを飲んでいたら、徐々に徐々に声が出にくくなって、帰る頃にはカスカスになってしまいました。
まぁ、そんな事もあるかな?と、特に気にすることも無く翌日に備えて早めに休んだのですが、まさかこの日が「今までの声で話せる最後の日」になったとは思ってもいませんでした。

翌日は親戚が集まる日だったので身支度を済ませ、水を口にしたところ、激しくむせて

もっとみる