マガジンのカバー画像

人間に疲れてSNSを緩く断つ記録及び日記

14
人間の目と反応と気遣う力全てに疲れた人間がキレ散らかしたり癒されたり出来たことをめいっぱい喜んだり、なぜそうなったかをただ記録していく日記纏めです。
運営しているクリエイター

#いま私にできること

数字を祝えるVtuberが羨ましかった話

数字を祝えるVtuberが羨ましかった話

僕はバーチャルYouTuber(Vtuber)をしているのだが、この界隈に2年いて思うこと「兎に角祝い事が多い」という事だ。キリの良い登録者のお祝いやTwitterの数等様々な事でキリをつけて祝う。
「おめでとうやで!」と素直に祝うものの、割とよく負の感情に飲まれて「はーーん!自慢か!」みたいな気持ちになる為、自分の羨ましい妬ましいと向き合う時間を今から作って話していく。御付き合いください。

もっとみる
Vtuberであると同時にただの空想でしかなく、それでも隣にはいる日記

Vtuberであると同時にただの空想でしかなく、それでも隣にはいる日記

取り留めもなくぐるぐる回ってる不安の正体を玉ねぎの皮を向くみたいに暴けたらいいなと思っているし、きっと玉ねぎの中身が実際は全部向いたら無い様に、この不安の種だってそういうものなのだろうと思う。

僕ことにゃん五郎はミケという女性が作った理想のバーチャル男子だ。そして彼女が無意識に溜め込んだものを他人のように外側から見て書き出すことも僕の勤めだと思っている。他人から見るとおかしく見えるかもしれないけ

もっとみる