見出し画像

仕事って?〜とられるって?〜人間って…〜

「ChatGPTやAIに人間の仕事が奪われてしまうのではないか、ということが懸念されています。」

なんて、文言を真顔で話し始めるアナウンサーみたいな人たちがいる。

え?それ本末転倒だよね?

目的と方法がぐちゃぐちゃになってるよね?

仕事は、与えてもらっている、って、概念でいいの?

奪われるって何?

ここに仕事をしたことで発生する「お金」という概念が入ってくると、もっと観念がぐちゃぐちゃになる。

仕事をとられる、なんて文言からは低俗さしか垣間見れない。

低次元すぎる文言だ。

私達は今までも今も、仕事を「与えられて」生きてきたのか。

寝耳に水水のような観念だ。

ほんと最近この文言を聞くと、ガッカリする…。

力が抜ける…。

人間って一体……。って思いが止まらなくなる。

もうこれ以上、そんな観念を、さももっともらしい問題提起のお題として、掲げないでほしい。

人間の可能性について語ればいいじゃん!!


エビデンスなんて皆無でいいから、そっちを語ればいいじゃん!!

って、思う。



言ってることとやってることが矛盾だらけの人間社会に他の生物や自然は、


辟易してると思うよ!!


と、なんとなくで、怒って締めるてみる。


なんかほんとへんな問題提起しないでほしい〜…

子供が混乱する…。


合掌。

@スター@

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?