【目指せ】読んだ本、漫画リスト2024年1月【1000冊】

詩、漫画、実学書、謎自己啓発本、文学、エッセイなどなど…どんなジャンルの本でも読見終わったらここに記していく。(24.1.30現在も更新中)

私自身が俗物なので、超世俗的なものも積極的に読んでいく。

好きなジャンルは特にない。無差別格闘奥義で読書ライフを楽しんでいく。

1
ルバイヤート (岩波文庫 赤 783-1) https://amzn.asia/d/diO3jXt
マイベストポエム1。この辺の文化圏が何故か大好きなのだが多分前々前世くらいにペルシャ人、アラブ人あたりの人間だったのかもしれないと勝手に思っている。ペルシャ人の豊かな感性は後のイスラーム文化に大きな影響を与えている。
スペインもその辺の文化が混ざってて面白いから好きなんだよな。

2
アラブ飲酒詩選 (岩波文庫) https://amzn.asia/d/8zgKZGW
マイベストポエム2。アブーヌワースとかいう倫理観ぶっ壊れカス男すこ、アラブ人の石川啄木なのではないか。皆読んで欲しい!

以下ヌワース烈伝の一部紹介↓
・美少年大好き
・風俗に行く金無いので親友の男の尻を借りて致し後悔
・イスラム教で酒禁止され咽び泣くがそれでも飲む宣言
・権威化した宗教にめっちゃ反発する
・異教徒の酒屋で飲めばセーフ理論
・借金返さず逃げた上にそいつの悪口をポエムにする
・伝説すぎたせいか、千夜一夜物語やアフリカの民話に何故か登場、一体何者だ?

3
火の鳥
https://amzn.asia/d/2GNzKkT
マイベスト漫画。漫画の神様だ。話が壮大すぎて自分が宇宙のチリのように思える。中2のとき、DSのソフトで「未来編」を読んでたのだが衝撃のあまり動けなくなった。DSのBGMがホルストの「木星」でセンスいいなと思った。
また木星聴きながら1番好きな未来編を読んでみた。改めて感動しすぎて号泣した。また動けなくなった。

4
最新科学とスピリチュアル: AI・量子力学と大発明家たちのひらめきの謎
https://amzn.asia/d/03oZ4zS
右脳をバキつかせると”わかる”本。
フォーカス27に私も繋がれるよう瞑想していきたい。

5
スキップとローファー (アフタヌーンコミックス)
https://amzn.asia/d/je9Xikv
魂が浄化されるので全巻何周も読んでいる。
人との関わりや高校生ならではの描写がうますぎる。大好き。

6
BLUE GIANT (ビッグコミックス)
https://amzn.asia/d/3P0mJr2
ガムシャラに頑張ることの尊さよ…
頑張ろうと思える。良過ぎて課金して一気に全部読んだ。

7
BLUE GIANT SUPREME(ビッグコミックススペシャル)
https://amzn.asia/d/hZrJMNh
面白すぎてそのまま続編全巻買って一気に読んだ、エピローグに号泣。買った後に義実家に全巻あったことに気付いたがまあいいや。電子でもこれを買った価値がある。どこでもタブレット一つでこんなに素晴らしい本が全巻読めるなんて良い時代である。

8
世界一簡単な瞑想のおはなし
https://amzn.asia/d/jceNqe7
別名「麻布の茶坊主」さんの瞑想実践本。
この方に以前守護霊を見てもらったら、スペイン留学したって言ってないのに「中世スペインの航海士ついてるよ」って言われたので信じてる。

9
コンサル一年目が学ぶこと 新人・就活生からベテラン社員まで一生役立つ究極のベーシックスキル30選
https://amzn.asia/d/idQBBum
せやなとしか思わなかった。当たり前は大切。

10
図解「いいキャリア」の育て方「5つの資」から考える人生戦略
https://amzn.asia/d/6sEFwE6
自分のことガチで分からんタイプの学生が参考程度に読むには良いんじゃないかな。

11
星が教えてくれた魂の設計図 ――占星術で生き方のヴィジョンが見えてくる!
https://amzn.asia/d/3RrudnP
家族友人旦那自分をホロスコープで占ったら当たりすぎてわろた、怖い。西洋占星術に詳しい女になりたい。

12
なぜか結果を出す人が勉強以前にやっていること チームドラゴン桜
https://amzn.asia/d/0qgPH6R
こういうタイトルの本、現状結果出せてなくて悩んでるんだなって思われそうで電車とかで読んでたら恥ずかしくなっちゃう本だよね。ドラゴン桜の絵の方が脳裏に焼き付いて肝心の内容が残らなかった。
ドラゴン桜のドラマめっちゃ好きだったな。I can 迷わずに進もう〜♪東大に行け!

13
マンガでわかる ハイパー守護霊さんが教えてくれた 覚醒するための30のルール
https://amzn.asia/d/6WWaw85
覚醒したすぎ〜と思って読んだ。私にはまだ早かった。

14
スピリチュアル否定派の私が、旅に出てプロのヒーラーになった話。 (本当にあった笑える話)
https://amzn.asia/d/dMzvNdn
ハイレベルで笑った、面白い。無料アチューンメントに関する知見を得た。

15
諏訪式。
https://amzn.asia/d/5UNtNBN
良本。諏訪に住んでて良かった〜
半工半農、諏訪人は強かである。養蚕業で打撃を受けるも、紡績機を部品から作る器用さがあり、それがSEIKO EPSON始め多くの精密機器企業の礎となる。
あと岩波書店の創業者が近所の生まれだった。岩波さんは山を直線で登ってたらしい。荒々しすぎ〜

16
読書する人だけがたどり着ける場所 (SB新書)
https://amzn.asia/d/febNLBG
幼馴染んちの本勝手に読んだ。この本で紹介されてる名著全部読みて〜

17
もし僕がいま25歳なら、こんな50のやりたいことがある。 (講談社+α文庫)
https://amzn.asia/d/aevBwxh
これも幼馴染んちのやつ。いま30歳だけどわかる。まだ間に合う!

18
採用基準
https://amzn.asia/d/56FYZR0
これも勝手に読ませてもらったマッキンゼーの本。無職時代、マッキンゼーからスカウト来てぬか喜びした俗な自分を思い出した。これ読んでエントリーしなくて良かったと思った、入れても多分潰れてた。マッキンゼーに転職した前職の先輩、お元気ですか。

19
フルメタル・パニック!戦うボーイ・ミーツ・ガール(新装版) フルメタル・パニック!(新装版) (富士見ファンタジア文庫)
https://amzn.asia/d/gtaaa9E
読み直した。名作すぎ〜 
ラノベを馬鹿にしてはいけない。私はこのシリーズ最終巻を高三の受験期教室で読んで号泣していたので思い出の一冊である。何度読み直しても良い。教えてくれた一番上の姉に感謝。宗介みたいな男好き。新作も最近発売したので楽しみである。

20
都留の今昔 都留市老人クラブ連合会
https://www.kosho.or.jp/products/detail.php?product_id=311420283
地元・山梨県都留市の明治〜昭和初期を生きた先人たちの貴重な証言集である。実家掃除したら出てきた。
養蚕業衰退、戦時中餓死者も出て山が禿山になったこと、三菱炭鉱の栄枯盛衰、楽山に競馬場があったこと、うちの近所のご先祖が競馬場の建設遅延による苛立ちでドスで現場を脅し逮捕されていたこと等、知らない過去が生々しく記されていた。地元のこと全然知らなかったな。積極的に聞いていこう。

21
酔っ払いの歴史
https://amzn.asia/d/2YfOPuz
古代エジプト人の酒癖の悪さに笑った。ゲロ吐いてる壁画がとても良かった。今も昔も酒は人を狂わせ続ける。酒が美味くなるおすすめの一冊。

22
スタンフォード式 最高の睡眠 https://amzn.asia/d/bBKH5RG
たしか睡眠負債という言葉のブームを生んだ本だったっけ。
とりあえず90分の睡眠が大事で、90分前には風呂に入っとけ!血中のカフェイン濃度は半分になるまで4時間!ということらしい。寝るの大好きだから自然に実践してた。

23
ポケットに外国語を (ちくま文庫) https://amzn.asia/d/g223kmv
外国語を楽しく学びたい人必読の愛書。何回も読んでるが黒田先生のエッセイは本当に良い。大学の大先輩で敬愛している。いつかお会いしたい。中央線で死んだ顔して外国語の勉強してるやつ大体上智生。

24
なやんでもいいよとブッタは、いった。 https://amzn.asia/d/6eFwjXx
小学生の頃ブタの絵がかわいくて、「ブッダとシッタカブッタ」をよく借りて読んでいた。大人になって読むと驚く程に示唆に富む学び多い書であった。ぜひ読んで欲しい。
「不幸だと感じたらチャンスかもしれない」は大事な考えだと思う。「片耳が聞こえない。チャンスか?」みたいなこと言ってたプルゴリさんは凄い方だと思う。↓
https://x.com/ASHINA_ashina/status/904287867215593478?s=20

25
亜人
https://amzn.asia/d/13a4i9Z
旦那が持ってる神漫画。メジャーな作品なのでそんなに語る必要ないが、とにかく佐藤が最高の悪役。はーおもしろい。

26
モコワスカ
https://bookwalker.jp/de320111c5-c4e1-49b8-b212-1dc9b4670e0b/
世界最強の幻覚剤・アヤワスカを摂取するとどうなるかを東方キャラで描いた名作同人誌。これだけ強いサイケデリクスを摂取すると離人症になって高次元から戻れなくなるのでは?無知だった頃はDMT試してえ〜と思ってたが今はそう思わない。サイケデリクスは扱いが難しい。

27
ねことボン
https://amzn.asia/d/bg0APfV
癒し漫画。基本猫派だけど、この漫画で犬もかわいいなと思った。

28
ブスなんて言わないで
https://amzn.asia/d/buTFLac
ルッキズムについて考えさせられる。私も思春期は自分の目が小さく離れていることが非常にコンプレックスで、洗濯バサミで眉間を挟んだりしたことがある。痛かった。
受験ストレスと太ってることへのコンプで過食嘔吐になったことも実はある。ここ数年は特に容姿の呪いが強くなっているよね。10年後くらいに日本もアンチ化粧ムーブメントが来るのかな。

29
業界構造から見た医療機器ビジネスの経営課題と対応のあり方
https://dl.ndl.go.jp/view/prepareDownload?itemId=info%3Andljp%2Fpid%2F9218313&contentNo=1
課題のために読んだ。んまあ〜大変な業界だなと思った。私この業界じゃないなら知らんかったけど、いかんせん収益性が高い分、気付いたら手遅れになっていることも充分あり得る。現状シェア取ってても他社にすぐ置き換わっちゃうのも怖い。取り扱い製品も無限だし、営業するのが大変そうだけ。価格競争の不正多いんだろな。

30
Board3.0は通用するのか
株主アクティビストと企業の攻防
https://meiji.repo.nii.ac.jp/record/2714/files/shogakuronso_104_4_133.pdf
こういうの勉強しなきゃいけなくなったから読んだ。お恥ずかしながら前職金融系だったのに全くこの世界は知らなかった。村上ファンドが強烈すぎてアクティビスト=恐ろしく野蛮なハゲタカというイメージだったけど、メガネクイッのタイプが増えているらしい。日本は彼らが入ってこないように防衛策を取らなきゃいけない。現状彼らに取って日本は格好のターゲットである。

31
AV女優ちゃん1 https://amzn.asia/d/1TmnEqh
アラサーちゃんが好きなので、これも買って読んでみた。作者のなゆゆは天才である。これは物凄く凄まじい世界だよ…。弱者が弱者を見下す構造の話にグサッと来た。ものすごく生々しい。この本に出てきた「全裸バスケ」は私の旦那の母校のバスケ顧問が見てたらしくて草である。


32
BLUE GIANT EXPLORER (1) (ビッグコミックススペシャル) https://amzn.asia/d/6lb15Nm
2巻のピアニストについて大が語るシーンで泣いた。でっかいステージに立つ事だけが勝ちじゃない。毎日楽しんステージに立てたらそれは勝ちである。

33
現代語訳 論語と算盤 (ちくま新書)
https://amzn.asia/d/9BhzR2Q
資本主義社会の父こと渋沢栄一の話を聞いている気持ちになれる良書であった。物質的文明の成長に対して道徳が退化しているという栄一さんの言葉を、現代を生きる我々は益々重く受け止めなければならない。

34
改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 (単行本) https://amzn.asia/d/7RlfvPr
マルチ商法にハマっているヤツらはこぞって「金持ち父さん貧乏父さん読んだことある?笑」と聞いてくるので先手を打って読んでおこう!マルチにハマる前に東大に行け

35
星の王子さま (新潮文庫)
https://amzn.asia/d/eFS3LbA
自分の中にいる子供に頭を殴りつけられた気持ちである。酒飲みとビジネスマンの話は特に辛かった。

36
岳 (1) (ビッグコミックス) https://amzn.asia/d/4ng7W24
ガチでトップクラスに好きな漫画の一つ。何回読んでも良い。熱い気持ちになる。信州に住んでてよかった。目を閉じれば彼が近くに居る気がする。山の恐ろしさ、美しさが良く分かる。

37
新版 科学がつきとめた「運のいい人」
https://amzn.asia/d/er3eZaQ
「運のいい人は常識よりも自分を上に置く」はクスッとした。日本人の大半が運がよくないということになるが、事実不幸だと思う人がたくさん居るのはそういう社会ということだろう。規範に囚われると悪運に囚われる。

38 虐殺器官 (ハヤカワ文庫 JA イ 7-1) https://amzn.asia/d/3wCXx6z
グロ耐性が必要な名作。
「心の健康を保つためには、深く考えるないのがいちばんだし、そのためにはシンプルなイデオロギーに主体を明け渡すのが楽チンだ」本当にそう思う、それが出来たら人生苦労してなかったな…



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?