見出し画像

真面目なチャラ男さんへ。


只者じゃなかったな、今年のランナー。

番組は子供の頃からなんとなく観てきたけど
あそこまで爽やかに走りきった方はいないのでは?

悲壮感は一切なく、
沿道で応援する人たちに笑顔で対応し、
最初から最後までずっと「EXITかねちー」を全うされてる姿に感動すら覚えました。

ご本人はおそらく、好感度を上げたいわけでもファンを増やしたいわけでもなく、いわゆるファンサというつもりもなく、自然にああいった対応のできる方なのですよね。

以前、お笑いライブでお見かけしたとき、ファンの方への丁寧な対応と醸し出す柔らかい雰囲気に圧倒されて、いっきに目と心を奪われたことを思い出します。(信じられないくらい顔面もいい)

ただこの方のすごいところは、あのスターのキラキラ感を纏いながらも実はしっかりアングラ出身なとこなんですよねー。

貧困、格差、非行、そこからの脱却と再生。

たまに見せる目の奥の凄み?みたいなものは、そういった経験を経たからこそなんでしょうか。

今回、その過去を背負い、自身が当事者になることで、いろいろな問題を抱えているたくさんの人に笑顔と元気を届け、またそういう存在を知るきっかけを与えたかったのかなと思いました。勝手に。全然違ったらごめんだけど。

私はそう受け取りましたよ?兼近さん。


あと、ずっと笑顔で走ってきた兼近さんが最後に涙を見せたのが仲間の出迎えってのがまたたまらなくよかったですよね〜なんてピュアな人…(加賀さん罪な人〜!)

あとあと、最後まで控えめにサポート役に徹していたりんたろーさんも素敵でした。
(ご結婚おめでとうございます!末永くお幸せに!)


愛が地球を救ったかどうかは知らんけど
兼近さんの明るさにたくさんの人が救われたことでしょう。

少なくとも私は元気を貰いましたし、走るときもう足が上がらすしんどそうだったのにもかかわらず、サライを歌いながらダンスしているときめちゃくちゃ足が上がってるのを見て、生粋のエンターテイナーだなと更に好きになりました。すぐにファンクラブに入ろうと思います。

100km完走、大変お疲れ様でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?