マガジンのカバー画像

C-C-B関連ALL

126
笠くんの訃報をきっかっけにC-C-B熱が再燃。 メンバーに対する考察、当時の思い出話、楽曲レビューなどあれこれ綴っています。 ※記事が増えてきたので、マガジンにカテゴリー分類して…
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

C-C-B楽曲レビュー⑦「ハードボイルド物語」

マニアックな曲を中心にお送りしている C-C-B楽曲レビューコーナー。笑 今日は「ハードボイルド物語」。 1986年のアルバム「冒険のススメ」に収録されている曲です。 この曲はですねーー なんだか「普通」なんですよね。 80年代くらいのアイドルのアルバムにいかにも入ってそうな曲です。 作詞は松本隆氏、作曲は筒美京平氏のゴールデンコンビですねー。 なんかわかる気がする。 C-C-Bの曲はひとクセあったり、 時代の斜め上を行くものが多いのですが、 この曲は引っかかる部分

C-C-Bってどんなバンド?④<4人体制から解散まで>

これまでの記事はこちら↓ 87年4月のEASTのライブで関口さんが脱退し、 4人体制になったC-C-B。 しかしこの重要な時期に 追い打ちをかけるような事態が起こります。 これまでの忙しさが祟り、 それほど丈夫ではない笠くんの体が悲鳴を上げました。 関口さん最後のよみうりランドEASTのライブから1週間後、 笠くんは十二指腸潰瘍で胃の半分を切除する手術をします。 お腹を20cmくらい切ったみたいですが、 その手術の数日後にシングル「2 Much, I love U.」

C-C-Bってどんなバンド?③<ブレイク後から関口さん脱退まで>

これまでの記事はこちら↓ 1985年の1月期に放送された、 C-C-Bが主題歌を歌ったTBSのドラマ「毎度おさわがせします」。 わりとどのご家庭も見る時間枠だっただけでなく、 このドラマは後に伝説のドラマとなる程、内容がセンセーショナルでした。 下ネタ多めなのが取り沙汰されたけど、 ホームコメディとしても面白い作品でした。 今思えばこんなドラマのテーマ曲に選ばれたのも運が良いよね。 そしてあのあっけらかんとしたカオスっぷりはC-C-Bに合ってた。笑 我が家もそのドラマを

C-C-Bってどんなバンド?②<結成からブレイク前>

昨日はC-C-Bのメンバーと音楽性についてご紹介しました。 C-C-B(ココナッツボーイズ)の活動期間は 1983年6月から1989年10月までの6年4ヶ月で、 「Romanticが止まらない」でブレイクしたのは1985年になります。 今回は結成時からブレイク前までをまとめたいと思います。 元々は青山のミニFMステーション「KIDS」で、 夏っぽいバンドを集めてレコードを出すという企画の中の、 一つのバンドとして結成されました。 その企画では他にパイナップルボーイズとか

C-C-Bってどんなバンド?①<メンバー、音楽性について>

日を追うごとにじわじわと C-C-Bに興味を持っている人が増加している気がします。 メルカリではCDや書籍が、 ほんの数ヶ月前と比べるとかなり高騰していて、 それでもあっという間に売れてしまう現象が。 (「寝たふり」未だ買えず・・) Spotifyでの再生回数も増えているようですね。 という事で、 C-C-Bの事をよく知らないけど知りたい方のために 私がこの半年近く見聞きしてきたコンテンツにより 溜まった知識をまとめてみました。 メンバーについて まず、メンバー構成で

とあるバンドのベーシスト

こちらは最近出てきたバンドのベーシストさんです。 というのは嘘です。笑 あんまり載せちゃいけないのかもしれませんが、 先日メルカリでゲットした写真集「GO AHEAD」の中の写真。 なんだかすごく今っぽくて、 「最近のバンドの人ですよー」って言っても 何の違和感もないよなと目に止まりました。 と同時にこのバンドを知らない人や、 知っているけど詳しくは知らない人にも 「お?」って思って欲しくてサムネイルに使ってしまいました。 この人物が誰だかわからない方のためにネタバ

C-C-B楽曲レビュー⑥「青いブランケット」

GWに旦那の風邪がうつり、 咳と倦怠感が治らないまま別のウイルスに感染したようで、 週末くらいからまた発熱して寝込んでいました・・。 (ちなみにコロナは陰性) 半年くらい前から風邪をひきやすく、 そして治りにくいという現象が起きています。 年齢的に体の境目、いわゆる更年期ってやつですね・・。 今まで体を守ってくれていた女性ホルモンが急激に減る事で、 免疫も落ちるみたいです。 更年期の症状としては手がこわばったりはあったのですが、 イライラとかほてったりする事は無く、比較的

C-C-B楽曲オンリーのDJイベントに行って来ました

発熱でダウンしていた旦那の風邪がまんまとうつり、 3、4、5日の三日間は夫婦共々寝込むという最悪のGWでした・・。 (コロナ、インフルは陰性でした) 昨日は熱が下がり、病み上がり感満載ではありましたが、 以前から予定していたC-C-Bの楽曲オンリーの JDイベントに行って来ました。 場所は「亀戸 IN THE AIR」というミュージックバー。 このお店は面白く、普段からちょっとマニアックな 音楽イベントを開催しているようです。 例えば「J-WAVEリスナーの、J-WAV