見出し画像

C-C-B楽曲レビュー⑥「青いブランケット」

GWに旦那の風邪がうつり、
咳と倦怠感が治らないまま別のウイルスに感染したようで、
週末くらいからまた発熱して寝込んでいました・・。
(ちなみにコロナは陰性)

半年くらい前から風邪をひきやすく、
そして治りにくいという現象が起きています。

年齢的に体の境目、いわゆる更年期ってやつですね・・。
今まで体を守ってくれていた女性ホルモンが急激に減る事で、
免疫も落ちるみたいです。
更年期の症状としては手がこわばったりはあったのですが、
イライラとかほてったりする事は無く、比較的軽い方ではありました。
でもこの所続いてる不調は、まさしく更年期のせいなのでしょうね・・。
やれやれではありますが、しばらくの辛抱ですね。。

さて今日はC-C-B楽曲レビュー、「青いブランケット」です。

アルバム「石はやっぱりカタイ」の収録曲で、
作詞は松本隆氏、作曲は米川くんです。

出だしの歌詞の「ガラス色の夜明けだね」は、
松本隆さんらしい表現ですね。

そして歌っているのは米川くんです。

この曲から米川くんには青いイメージがついたのかな?
この前のアルバムの「ハートブレイク・カラー」も
青っぽいんだけど歌詞は「薄紫」って言ってるんだよね。

それはともかく「青いブランケット」、
歌のタイトルとサビの部分は覚えていたのですが、
サビ以外は忘れていました。
改めて聴いてみて「こんな感じだったんだー」と何だか新鮮でした。

関係ないですが「ブランケット」という言葉はこの曲で初めて知りました。
毛布より薄手でタオルケットでもないというものが存在しているのだなと。
今では普通にありますけどね。

「青いブランケット」ってあまりライブとかでやってないのかな?
YouTubeとかの動画でも見ていない気がするんだけど。

決して印象が薄い曲ではないのですが、
このアルバムの中の米川くん曲の中では
「風のラリー」と「HARD ROCK Dream」のインパクトが強いせいか、
ちょっとその2曲の陰に隠れてしまっている感じがしますね。

「青いブランケット」は
80年代後半くらいによく聴いた風のアレンジで、
これもシティポップのうちに入るのかな?
少しトレンディー(あえて古めの表現)な雰囲気。
音楽に詳しくないのでこういうテイストは何風と言ったら良いのか?
「わたせせいぞう」のイラストとか似合っちゃいそうな?(違うか)
「青いブランケット」を聴いた事ない人には
全く伝わらない文章だな。(汗)

この頃は関口さんが脱退して、
米川くんがボーカルで頭角を現し始めた頃ですが、
米川くんの歌い方がまだ青い感じで良いのです。
この後どんどん上手になっていくんですけどね。

最後のアルバムの「アメノチワカレ」なんて、
「車止めて〜 口づけまでならば〜」の「ばぁ〜」の
ちょっとため息混じりな感じの歌い方なんか、
「ヨネチ、色っぽくなったなぁ」なんてしみじみしちゃいます。笑

どこかの記事だったかラジオだったか忘れたけど、
笠くんが「米川はボーカルの練習もしてる」と言っていたような・・。
ほんと、米川くんも努力の人ですよね。

ちなみにこの曲も途中で
「ウウィ〜 ウウウ〜」と高音のコーラスが入りますが、
最近まで高音域は全部笠くん担当だと思い込んでいましたが、
意外と渡辺さんだったりするので、
このコーラスも渡辺さんかもしれません。
二人の声は聞き分けられると思っていましたが、
どっちが歌ってるのか判明できない曲も結構ありますね・・。

詞は失恋した青年が夜明けの砂浜で
ブランケットにくるまりながら彼女との思い出に浸るという感じですかね。

でもどうも自分から別れを切り出しているんですよね。

なのに色々引きずって思い出のビーチで
朝になるまで寒い中ブランケットにくるまって座ってるって・・。
うーん、青いなぁ。笑

米川くんの曲に出てくる人は時々「(^ ^;)」ってなるんですよね。

「Velvet Touch」も私的には「(^ ^;)」ってなる曲で、
あれは騎士(ナイト)的な世界観で聴いたら良いのかな?
(いかん、ナイトの姿でバルコニーで
棒立ちで佇むヨネチを想像してしまった・・)

現実世界だったら目が覚めた時に夜中にベッドサイドに
じーっと立ってられたら例えそれが彼氏だとしても、
「ギャー!」と声を上げてしまうよ。
(その後「あんた何してんの!」と睡眠妨害された事にキレる ^ ^;)

松本隆先生の米川くんに対する世界観って、
こういう感じなのかな?
面白いですね。笑

まぁでも「青いブランケット」は、
少し冷んやりした夜明け前の海辺の空気を感じられる曲で、
今くらいの時期にぴったりな気がします。

曲を聴き直すまで海辺の曲だと思ってなかった。
部屋の中でブランケットにくるまってるイメージでした。

もっと若かったら夜明けの海で聴くなー。
(今はギリギリまで寝ていたい・・苦笑)




この記事が参加している募集

#思い出の曲

11,317件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?