見出し画像

わが家のキャロットリーフ栽培

あれからしばらく。
わが家のリビングでの現在の人参たち。
ご覧の通り仲間が増えました笑
奥側が以前からの人参くん。手前側が新たに加わった人参ちゃんたちです。
毎朝楽しく、ほんのわずか、小さじ3杯ほどのお水を換えながらほっこりにまにまする癒しの時間をもらっています。

余談なんですけども。なんだか最近、わたくし自分の表情筋が緩んできているみたいによく感じるようになりまして。これまでずっと本当に寝ている間ですら眉間に刻まれ気味だったシワ殿様たちが、アレ今不在だった?どこかへお出かけになられた?みたいな軽くなったような不思議な感覚が増えてきました。
たぶんこの水換えのときも不在です笑

さて。
だんだん美味しそうに見えてきつつある緑の葉っぱたち。
どんなチカラをもっている生命たちなのかなーと。
改めてきちんと覚えておこうと思いまして。以下は覚え書きです。

にんじんの葉の栄養について

にんじんの葉には、ビタミンCやビタミンEなどのビタミン類、カリウムやカルシウム、鉄などのミネラル類が含まれています。もし葉つきのにんじんを手に入れたら捨てずに召し上がってくださいね。
ここでは、にんじんの葉の代表的な栄養成分について確認してみましょう。
■βカロテン
にんじんはβカロテンが多い野菜の代表格ですが、にんじんの葉にも100g当たり1700μgと豊富に含まれています。
βカロテンには抗酸化作用があり、活性酸素の発生を抑えて、取り除く作用をもちます。また、βカロテンは「プロビタミンA」とも呼ばれ、体内で必要な分がビタミンAに変換されます。視角の機能を正常に保ち、肌や粘膜の健康を維持するといった働きがあります。
βカロテンは油に溶けやすい性質をもつため、油と一緒に摂ることで吸収がよくなります。オリーブオイルなど、良質な油と合わせて食べるのがおすすめですよ。
■カリウム
にんじんの葉には、100g当たり510mgのカリウムが含まれています。カリウムは、ナトリウムを体の外に排出しやすくする作用があるため、塩分を調整するのに役立ちます。水に溶けやすい性質をもつため、水にさらしたり、ゆでたりする時間は短めにするとよいでしょう。
クラシル 人参の葉のおいしい食べ方!栄養素や活用レシピもご紹介 より

素晴らしい生命たちですね。。。!
わたしも負けないくらい鼻歌歌いながら明るく楽しくプラスのエネルギーを世の中に還元できるように在りたいわ。。。!!笑笑←意外と真面目に考えとります

とりあえず人参バンザイ。。。🌈✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?