マガジンのカバー画像

これからの教育と子育てをまじめに考える

子どもの教育や子育てについて思うこと、今注目している教育関連のトピックやニュース、教育にまつわる本のレビュー、ブログには書きにくい中学受験の話や、これから始まる私立中高一貫校の生…
毎週1本以上、月4回以上更新します。いずれは今のブログも段階的に有料noteでクローズドに移行して…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

「宗教2世問題」はどの家庭に潜む?毒親にならないために親が出来ること。

1.「宗教2世」とは? 先日、NHK「逆転人生」より、「宗教2世 親に束縛された人生からの脱出…

200
nyaoko
3年前
8

中学受験におけるお母さんのメンタルと体調の整えかた

先日、いきなり左耳の聞こえづらさや違和感を感じ、耳鼻科に行ったところ、突発性難聴と診断さ…

200
nyaoko
3年前
12

英語はいつから、どの程度始めるべき?小学校からの英語教育を考える

来週末、次男が英検3級を受験します。 年長の2月にアルファベットから始め、週一の英語レッス…

200
nyaoko
3年前
9

私立中高一貫校の世界③公立ではなく私立に通う出口以外のメリットとは?

1.出口が同じなら、公立の方がコスパがいい?夫は中高一貫校出身だったので、子どもが生まれた…

200
nyaoko
3年前
8

公立小学校でのいじめに親はどう向き合うか

先日、次男が下校中に友だちとトラブルになり、めがねの上から顔をグーパンチされて泣いて帰っ…

200
nyaoko
3年前
15

【中学受験】子どもに合った志望校はどう選ぶか?伸びしろのある男子とコツコツ型の女…

以前こちらで都内の主に上位校〜中堅校に実績の厚い某塾の外部保護者向けガイダンスから内容を…

200
nyaoko
3年前
8

親の意識と行動様式が教育格差を生む?

東大生の親の平均年収は一般的な親世代の平均年収が高いということが以前ニュースになりました。経済格差が教育格差を生むというのは教育の機会が増えるという意味でたしかなことかもしれませんが、私は経済格差というよりも、親の意識と行動様式の差も大きいのではないかと思っています。 私には今年大学一年生と高校二年生になる甥っ子がおり、それぞれ上の子が2歳、下の子は生まれたころから見てきました。 今回はあくまで私から見た義兄たちの子育てと、甥っ子たちの成長から、私がそう思うに至った理由と、

¥200

低学年で入塾することは「国家的な損失」なのか?

1.切り捨てられてしまった「低学年で入塾する」ことへの議論少年革命家、ゆたぽんが中学校でも…

200
nyaoko
3年前
6