見出し画像

とにかく続けることで、気づくと遠くまで行ける🌸連続投稿037日目

やさしいヨガをお届けするにゃほ(@nyahoyoga)です。毎日10分英語を10年間続けた人と、自分に合った英語教材を見つけたら勉強を始めようと思っていた人。10年後、どちらが英語が上達していると思いますか?今回は、とにかく始めてみよう。そして、なるべく小さく、できれば毎日続けてみよう。と言う話です。

◆質より量:わたしがnoteを毎日投稿する理由

noteを毎日連続投稿して、37日目になりました。100日続けると決めて始めましたが、本当に続くとは思っていなかった。なぜ続けられるかというと、「続けること」を目標にしたからです。内容や形式にこだわらず、とにかく書くことの習慣化を第一にしています。

もっと中身をこだわって週に1回投稿にする、という選択肢も、あるのですが、いまのわたしにはそれは合っていないのです。週1回のつもりが、月に1回になり、年に1回、そしてやらなくなる。そんな未来が目に見えています。

始める時は、質より量。量を経験することで、具体的な疑問や改善点が見えてきます。

◆慣性の法則:一度止まると、動き出すのが苦しくなる

ゴールデンウィークなど、連休明けに実感する方も多いと思いますが、一度止めると再開するのは本当に苦しいんです。だったら、ゆる〜く毎日続ける方が楽チンです。いや、毎日書くのは、苦しいんですけどね、まだ。書き始めると、意外と書けるんです。

一度止めてしまい、継続が難しくなってきた最近の例に、絵を描くことがあります。「みんチャレ」という習慣化のアプリを使っています。1日1つ絵を描こう、というグループに参加していて、毎日何か描いていました。

わたしは元々、「イラストを描く人」ではないのですが、アートっぽいものを少しでも日々に取り入れたかったのです。落書きにも満たない適当な、いやテキトーなものを描いてチームに投稿していました。絵が上手なチームメイトが投稿したり、しなかったりする中、わたしは我ながらしょうもない落書きを毎日捻り出し、続けていたのです。

ところが。一度眠気に勝てずに投稿を止めた途端。何を描いたらいいかわからなくなりました。そして、1日やめただけなのに、自分の中のルーティーンから絵を描くという行動がすっぽり抜けてしまいました。続けるコツは、自分の中の基準値を徹底的に低くすること、そしてやめないこと、です。

◆機会損失:あの頃始めていたら…の後悔をいまからの力に変えよう

高校生のとき。英語は学校で勉強して、ある程度わかるから、第3言語は何にしよう?と考えた記憶がはっきりあります。あれから。どの言語も、真剣に勉強することがないまま、いまに至ります。1日10分でもいいから、10年続けていたら?いまの自分よりも、何かの言語が少しわかるようになり、世界は少し豊かになっていたでしょう。そう思うと、一歩踏み出さず、とりあえずでもいいからやってみて、続けてみなかった機会損失の大きさに震えます。

完璧じゃなくていい。始めよう。そして、継続しよう。
積み重ねた日々は、あなたを支えてくれる。
その積み重ねは、きっと忘れた頃に、
いまの自分が想像もしなかったような遠くまで、連れて行ってくれる。

ーーーーーーー
執筆中のシリーズ、「わたしとヨガ」は以下からまとめてお読みいただけます。
アメリカの大学でヨガに出会い、ニューヨークでの新卒会社員時代にヨガスタジオに通い、日本でヨガ指導者養成講座の国内合宿に申し込むまで。
https://note.com/nyahoyoga/m/meba61782178c
その後の話は、後日投稿予定です。
ーーーーーーー
最初のシリーズ、ヨガの身体の使い方のコツは、下記にマガジンとして、まとめています。
まとめて復習したい方はぜひご覧ください😊
https://note.com/nyahoyoga/m/m419566873f09
またヨガのコツについても書いたら、同じカテゴリーに追加しますね✨

ではまた、明日〜👋

ーーーーーーー
伝える届ける力を磨くため、100日連続投稿に挑戦中です!フォローや「スキ♡」、とっても励みになります💕どうもありがとう❣️大好き❤

👇noteプロフィールページから、よかったフォローしてもらえると嬉しい🥰
https://note.com/nyahoyoga

#やさしいヨガ #ヨガ  #毎日note #note毎日更新 #ゴールデンウィーク


stand.fmにて音声配信はじめましたー!毎日2分くらいの、元気と勇気が出るラジオ番組を放送中♫ぜひぜひお気軽に、あそびにきてねー^ ^ stand.fm やさしい心の守り方 https://stand.fm/episodes/627e194246a0320007f6756f