見出し画像

ICUC#009(篭って週間#003)2020.4.11 【篭って健康になる方法について】

角田陽一郎さん主催【知的好奇心向上委員会 ICUC】
私の復習用参加メモです。

今日のICUCもオフライン(配信)30分
「篭もって角田陽一郎と」第3回です。
最高体重をキープし続けた2019年。しかし篭って7kg痩せた角田さん!!喜びのあまり1日早くメンバーに公開されました(^^)

動画 (ICUC内で一定基準をクリアすると公開されます)

「篭って健康になる方法について」ICUC知的好奇心向上委員会 4月12日の回【角田陽一郎】

今日のシート

画像1

白湯がうまい

SNS投稿にもありました白湯うまい現象。今日は投稿写真でオシャレに登場した原色の赤いマグカップと共に。角田さんは話しながら咳き込むので、飲み物をこまめに飲みつつ話すのはいいと思います。
果たして白湯で痩せたのか?!

長引く頭痛

12~2月に開催された発展途上人学(1期)でも頭が痛いと仰ってましたが、この頭痛が始まったのは2019年11月の大分で。「いつもと違う」そう思うとスマホで調べ、調べると怖いことが書いてあって不安になる問題発生。何とか東京へ戻ってから受診するも異常なし。そして処方箋にはいつも飲んでるロキソニンという、全く問題が解決しない感じ。
私の会社の先輩は、かつて歯痛ダイエットと言っていたけど……果たして頭痛で痩せたのか?

運動してみる

鍼に漢方、マッサージ。まったく解消しない頭痛。頭痛は肩こりからくるのか?肩こりは眼精疲労からくるのか?
ある先生からは股関節を動かさないから肩こりになるという足裏の反射区(ツボ)みたいなことを聞き、ある先生からはずばり痩せれば治るとも。RIZAPもやってはみたけど。
得意な"考えること"をしてみると、2019年は5月から最高体重をキープし続けていた。4月からは大学生。勉強、仕事、車移動。全て着席平行移動。ならばまずは歩いてみよう。
果たして散歩で痩せたのか?

ナカメ式足指バンド

最近のお楽しみ、共著の本の打ち合わせ。そこでふと頭痛の話をしてみると、共著の方からナカメ式足指バンドを勧められる。起床時、就寝時、人それぞれどの指にバンドをするかを共著の方が診断も出来るという。早速決まった指に使ってみるとぐっすり眠れて、なんだか血流も感じられ、ついに頭痛も解消した?!2017年に出会った時にはさほど注目もしなかった足指バンドとの運命的再開。
果たして足指バンドで痩せたのか?

どうせ篭るなら社会も世界も自分も健康になっちゃえ!

神さまというと何だか怪しくも聞こえるけど、神さまがコロナを遣わして、人類が歪にした世界の修正をしてるような気がする。
AIやソーシャルメディアで物理的な距離をサポート出来る世の中に、コロナで篭らせ、一気に常識を変えていく。

敏感

どうせ篭るなら社会も世界も自分も健康になっちゃえ!とお篭もりを前向きにとらえ、足指にはバンド、お買い物と散歩、白湯をお供に適度に仕事とお勉強を繰り返していると、食も生活リズムも整う。そうして全ての感覚が敏感になっていくと、マメヒコのお弁当も白湯も最高に美味しいし、知的好奇心も広がりやすい。

カフエ マメヒコ の いかひこお弁当
※カフ"ェ" じゃなくて カフ"エ"なんですよ(^^)

結局、何が良くて痩せたんだろう?
それはたぶん、足指バンド+散歩+白湯、全部揃って敏感になったから7kgなんでしょうね。

よく20歳の時の体重をキープするようにと聞きます。私は20歳のとき、友人に「ふっくらしたね」と言われたので覚えてました。50kgでした。19歳までは夏は47kg、冬は48kg、身長163cmなので痩せすぎではありましたが…随分遠くまで来たもんだ(。-_-。)

オマケの天気

角田さんは雨男。とにかく雨のICUC。
そうだ、天気もメモしておこう!
今までの開催日の天気のまとめ。
2019/9/29 曇☁️
2019/10/22 雨☂️
2019/11/23 雨☂️
2019/12/28 晴☀️
2020/1/26 雨☂️
2020/2/16 雨☂️
2020/3/29 雪❄️
2020/4/5晴☀️
2020/4/11晴☀

第9回は2020.4.11 貴重な晴!これから下り坂。
第10回は2020.4.19(仮) (/・ω・)/晴れるか?

ICUCは一人一人の知的好奇心がくすぐられるようなさまざまな「ヒト・モノ・コト」を、皆で持ち寄って話して聞いて調べて楽しんで、自分の知的好奇心をアップデートしちゃおうって集まりです。(by 角田さん)

知的好奇心向上委員会 ICUC
参加は[CAMPFIRE]から
https://community.camp-fire.jp/projects/view/188520

ICUC note
https://note.com/icuc/n/nc85c96d4441c

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?