マガジンのカバー画像

#学校図書館

66
学校図書館について書きました。 お役に立つと嬉しいです。
運営しているクリエイター

#楽しい時間

つれづれ…なるままに。217。

つれづれ…なるままに。217。

【学校図書館と子どもたちとの関係】

学校図書館で仕事をすると、大人の先生たちより、子どもたちとの会話が多いことになります。

子どもたちは無垢で残酷です。純粋で単純な思考回路のため、間違った情報も、当たり前のように会話に入ります。

以前

「特攻隊の人たちって喜んで死んでいったんだよね~」と、言われて

激怒しました!
そんなわけあるかっ!と…私も戦争体験があるわけではないですし、本からの知識

もっとみる
つれづれ…なるままに。197。

つれづれ…なるままに。197。

【学校図書館と図書委員会】

学校では、委員会活動があります。
放送委員会と図書委員会は、なぜか人気があるようです。(または、少しめんどくさいタイプが集まります。)

図書委員会の魅力(だと思っている)のひとつに

『ピッ』ができる!(バーコードリーダーが使える)と思っているようです。しかし、うちの学校では、私がほぼ毎日いるので

『ピッ』はやらせません!過去にいろいろ大変なこともあり、なかなかう

もっとみる