見出し画像

モデルナワクチン1回目の記録-day1

はじめに

ワクチンを打つ打たないは個人の自由です。僕は打つメリットが大きいと思うので打ちました。打つことを否定してデマを流すのも、打たない人を馬鹿にすることも、コロナの対策にはなりません。各自ができる範囲でできることをやりましょう。


経過

8月12日16時半、接種

自衛隊大規模接種センターで打ってもらった。
予約するのにかなり苦労したけど、当日はとてもスムーズに案内していただいて、待ち時間もなく(接種後の待機はあるけど)すぐに終わった。予診票のチェックが何度もあるから人によっては煩わしいと思うのかもしれないけれど、これくらいしっかりと確認していただけるほうが受ける側としても間違いが起きにくいと思うので私は安心できる要素の一つだと思った。


8月12日16時50分、待機終了

特に即発性の何かしらはなく問題なかったので会場を後に。

帰りがけ水分補給と栄養補給を兼ねて自販機でこれ買って飲んだ。おいしいよね。箱買いしたいレベル。


8月12日19時、帰宅して入浴

禁忌事項として接種した部位をもんだりこすったりすること、アルコールの摂取、あと長風呂はやめてくださいと言われたけど普通に入浴する分には大丈夫とのことだったので元気なうちに入っておくことにした。


8月12日20時、洗濯したりご飯食べたり

いつもどおり過ごす。このあたりからちょっと接種部位に筋肉痛のような感じがでてきたけど、普段筋トレした後のほうがよっぽどだるいな~とか思う程度。体温を測ってみたら36.1℃だった。平熱と変わらない。普段体温計を左脇で挟むけど、あんま力いれるのもよくないかなと右で挟んだらやりにくかった。


8月12日22時、再度体温チェック

接種部位のだるさはそんなに感じず、熱もある感じは受けないが一応チェック。36.2℃。さっきご飯食べたり活動した後だったのに対し今回は布団でyoutubeを見てただけで本来なら下がってもよさそうなところだから相対的にちょっと高いのかなと思ったり。


8月12日23時、就寝

普段なら日付が変わるくらいまでyoutubeみたり天鳳したりしているんだけど、眠くなってきたので寝ることに。栄養補給と睡眠は大事だしね。寝る前の体温は36.0℃でした。接種部位もそんなに痛いとかはない。


明日に続く。たぶん。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?