【20201127】久しぶり美術鑑賞

2020年11月27日(金)


一年後のわたしへ

今日は本当は友だちと3人でディズニーへ行く予定だったんだけど・・・

まぁ友だちの連絡ミスというか・・・

そんな訳で


その内の1人と一緒に出かけることにした。


どこへ行こうかと連絡を取っていると

なんとわたしが行きたかった企画展の招待券を持っているというではないか!


それに行こうってことになった。


埼玉県立近代美術館

UEDA KAORU

上田薫さんという画家の展示


実は上田さんの絵を中学時代に観たことがある。

それはとても印象に残っていて

最初は本当に写真かと思ったんだけど

よく見ると絵で

綺麗だな〜って思った。


わたしは普段から何でもない風景を

好きだな、とか、美しいな

って思うことがあって


普段気に留めない一瞬を

ああも綺麗に描かれると

気持ちが良いというか、ずっと見ていたいと思う。


何が良いって

写真をもとにしているから

ピントを合わせているところはハッキリと

そうでないところはぼやっとしていて

本当に見ている画というか

引き込まれる。


なかなか見応えのある展示だった。


それからはブックカフェ?に立ち寄って

(実は動物に触れるのが苦手だけど)看板犬に挨拶したり

素敵な短歌の本を見つけたりした。

そのあとも色々回ったけど

やっぱり家にいるより出かけてると楽しい。


楽しい休日だった。


さて、今はちょっと短歌への興味が止まらない。

これから本屋にでも行こうかと思ってる。

短歌よみたいな


一年後のわたしに問う


最近短歌よんでる?


またいつもの飽き性で

一年後なんて「そんなことあったっけ?」って思うかもだけど

一応聞くね。

そしてぜひ詠んでみて。


2020年11月27日のわたしより


もしサポートしていただけましたら、執筆活動費に使わせていただきます!