見出し画像

もっと楽々コピペで立案!非効果的健康管理 : 喉頭摘出の看護計画

非効果的健康管理 : 喉頭摘出の看護計画

<定義>
非効果的健康管理とは、疾患によって医療処置・症状の管理・身体機能の維持などを必要とする患者やその家族が必要な処置やケアを行う事が困難あるいは不十分であり、望む生活ができない状態を言う。

<「非効果的健康維持」と「非効的健康管理」の使い方の違い>
「非効果的健康維持」は喫煙、運動不足や過食・偏食などの不健康な生活習慣を変えたいと願っている個人に用いられ、発病を予防するための1次予防の場合に使用する。
「非効的健康管理」は疾患や健康管理に関する教育が必要な患者に使用する。

看護計画

疾患:
既往歴:
治療内容:

目標
自己管理に必要な知識や技術を習得できる
問題点に気付き対処できる
咽頭摘出後の必要な支援を受けられる

O-P
1.年齢、認知力、理解力
2.病状、治療内容、合併症の有無や程度、ADLやIADLへの影響
3.既往歴
4. 検査データ(胸部X-P、WBC、CRP)
5.気管の管理の理解度
-痰の量、性状、痰の喀出状況
-自己吸引の方法、管理方法
-気管孔の大きさ、皮膚の状態
-室内の加湿状況、方法
6. 排便状況
7.異常時の対処方法の理解
8. コミュニケーションの方法(筆談、文字盤など)
9. 発声方法
10. 疾患・治療に対する患者・家族の受け止め方
11.不安の有無
12. 指導内容の理解度や反応
13. 実践しているセルフマネジメントの内容
-患者の状況、認知
-患者の捉え方
-患者の行動が正しいか
-行動を継続できているか
14. 入院前の生活状況
-生活サイクル
-習慣的行動 (食生活・喫煙・飲酒など)
-自宅環境、地域の環境、交通手段
-職業
-趣味
-家庭内役割
-社会的役割(就労・就学の状況)
-宗教の有無
-家族・キーパーソンの知識、理解度
-家族との関係性
-家族間のサポート状況
15. 病気や障害についてどのように説明されているか
16. 職場 (学校) 環境
17. 就労時間や学習内容の調整
18. ソーシャルサポート(社会的支援)の活用状況
-情緒的サポート:共感や愛情の提供
-道具的サポート:形のある物やサービスの提供
-情報的サポート:問題の解決に必要なアドバイスや情報の提供
-評価的サポート:肯定的な評価の提供
19. 経済状況
20.医療費公的助成制度の利用の有無

ここから先は

759字 / 2ファイル

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?