見出し画像

ダイエットと貯金は同じ!?

どうも!
こんにちは。

看護師を応援し隊
ナースマンのクマです!

・ 
以前も少しお伝えしていたのですが
クマさんは夏に向けてせっせと
ダイエットに奮闘していました!


結果からお伝えすると、、、
少しずつ体重が落ちていき
体重は8kg減に成功、体脂肪は7%減量出来ました。


皆さんも
一度はダイエットに取り組まれた事があるのではないでしょうか?


クマさんも今回が初めてのダイエットではなく
毎年ダイエットに取り組んでいます。笑


毎年かよーーー!!って感じですが・・・笑


気を抜くと元に戻ってしまいますから、
今度こそは戻らないように気を引き締めたいと思います。


気を引き締めると言っても具体的に何をするのかが大事ですね!


ダイエットは、夢実現や目標達成、投資や貯金などと実は似ています。
どこに共通点があるかと言うと、、、


①現状の把握
②目標設定
③はじめの一歩(行動)


この3つが共通点になります。


ダイエットをするにしても、
夢や目標を達成して行くにしても、
投資や貯金をしていくにしても


まずは、現状の把握が必要不可欠になります。


ダイエットをする為には、現在の体重や体脂肪の把握、
夢や目標達成して行くためには、現在地とゴールのギャップがどの程度あるのか、
投資や貯金をする為には、現在の収支を把握して、どの程度資金が使えるのか、


まずは現状を把握していく事が必要です!


その上で、無謀なチャレンジをするのではなく、
ダイエットでは、半年で3kg痩せて体脂肪を2%落とす!
夢や目標達成では、半年以内にはここまで到達する!
投資や貯蓄では、半年で30万貯める!


といったように、
最終のゴールと中間のゴールを客観的にみて分かるようにし、
具体的に目標設定する事で達成率は上がってきますね。


目標設定が出来たら、
はじめの一歩を踏み出し、
目標に向かって脇目を振らず行動するのみです。


知識で分かっていても
行動を起こさない限り
欲しい結果は得られませんからね!


クマさんは、YouTubeを見ながら
宅トレをしていましたが、
時には見てるだけでやっているつもりになっていましたよ。笑


行動して実行するのみですね!


①現状の把握
②目標設定
③はじめの一歩(行動)


実行していくと途中経過でも現状が変化してくるので、
もう一度現状を把握し、目標を再定義していくことで
より早く達成に近づきます!


もちろん、なんの為にやるのか?という、
やる理由や目的も大事ですよ!
ぜひ、意識して取り組んで見てください。


では、次回の配信もお楽しみに🎵


少しでも看護師の方のお役に立ち、
1人でも多くの看護師が幸せになる事を願っています。

★☆★☆★☆★☆
Twitterも始めました!
よろしければフォローお願いします🐻
↓ ↓ ↓
https://twitter.com/nursemanKUMA
@nurseman_KUMA
★☆★☆★☆★☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?