見出し画像

私がハローワークを使わない理由

仕事を探すときに
紹介会社を利用します。

ハローワークにも
仕事の案件はあり。
仕事を探すことができます。

出来れば、採用する側は
採用コストを下げたいので
紹介会社を使わずに採用したいというのが本音。

でも、私はたぶん
ハローワークは一生使わない。

なぜならば????

正直トラブルがあっても
全く相談にのってもらえない。

役に立たない。

しょせん無料でやっているところ。

高知に帰っていた時に
紹介会社が全く機能しておらず
仕方なくハローワークを使ったことがあります。

ハローワークって
仕事を探す書類は見にくいし
探しにくいし
だいたい、書いてる条件嘘が多いし。

面接行ったら
書いてる条件と違うじゃない!!

そして、私がハローワークを使って
採用された事業所は

なんと、休み希望が
多すぎるという理由で。
(就職前に休み希望出すことも伝えていたのに)

●いきなり、明日までに辞めるか、請負のバイトにするか決めろ
●社会保険も健康保険も入れてやらない
(保険証もできていたのに渡してもらえず)
●そして、なんと言ってもひどいパワハラ
●時給もハローワークで提示していた額は嘘だった

そして、そんな事があった事をハローワークに
伝えたのにも関わらず。

何も対応してもらえず。
その事業所は、また募集を出していた。

つまり、ハローワークからの指導は何も無いんだ。

という事で
ハローワークって
役に立たないという事を
体験したので
ハローワークは私は絶対使わないと決めています。

紹介会社もピンキリですが。
良いところを探すことが必要かな。

そのために、何社か比較するか
友人などが使って、よかったところに登録するかを
おすすめします!!!


モヤモヤするな、
自分の大切にしたい事って何だろう?
職場を変えたいけれど何を重視して探せばいいの?
今の職場の人間関係が辛い。
そんな看護師さんのお話をお聞きします。
ぜひご相談ください。

毎日のちょっと気持ちを楽にするメールマガジン。
日々の生活の中で、気持ちやあり方のちょっとしたコツお伝えしています。

癌の方への毛用
高齢者美容、認知症の方への化粧をお伝えしています


よろしければサポートお願いいたします。 看護師の皆さんが心から元気で働くため がんの方への心と外見のサポートのため さらに頑張っていきます。