見出し画像

おいしい給食Road to イカメシ

東京MXやテレビ埼玉、TVK(テレビ神奈川)などでしょっちゅう再放送をしている、知る人ぞ知る面白いドラマ「おいしい給食」の劇場版です。

本作は2023年10月から放送されていたドラマ「おいしい給食season3」の続編であり、完結編ともいえるのではないでしょうか。

season3を見ていた人は、ちょっと消化不良気味だったかもしれませんが、ドラマ劇中で内容にほとんど触れられていなかった甘利田先生が創作した劇作「ホワイトマン」の内容にもガッツリ触れられています。

いや、しかし物語のテンポもよくて111分があっという間でした。これ、ドラマサイズだと5話ぶんくらいの容量になるんでしょうが、劇場でいっきに見せるのが大正解だと思います。

ドラマ同様、椅子からずり落ちたり、机を叩いたり、ちょっとしたアクション映画じゃん、これ。ってくらいに甘利田先生が動きまくるのですが、大スクリーンなので家で見るより迫力がありました。

邦画を見ているときにはけっこう珍しいことなんですが、ところどころで笑い声が聞こえてきて、みんな「おいしい給食」が好きなんだな。「おいしい給食」が好きな人ばかり見に来てんだな。と、ちょっとした一体感がありますね。

今回もまた、酒の上での失敗や、大切な人との別離などがあります。
今作で強く感じたのが、甘利田先生が人間臭くなったように思えます。
今までだと、隙のあるところを他人に見せない印象でしたが、今回は大切な人の前ではきちんと涙を流し、盟友ともいえる生徒の前ではくだけた親密さを見せるようになりました。こういう可愛げのある部分をもっと出せるようになれば、もっとまわりから好かれるのになと(もっとも視聴者的には維持を張っている甘利田先生を見ているほうが面白いのだけど)

くわしい内容にはふれません。ドラマ版を見ていた人は劇場に行ってください。過去の劇場版2作品に劣らない内容だったんじゃないかと。
ドラマを見ていなくて、関心を持った方が見ても問題ないと思います。劇場版での新キャラクター、石黒賢が演じる等々力町長にかかわるエピソードが中心となっているので、初見でも問題はないかと。

そしてそして。シリーズのファンにはサプライズゲストがあります。
これ、まったく予想していなかったから素直に驚いたし、嬉しかったですよ。誰かは言いませんよ。楽しみにしてください。


#映画感想文

この記事が参加している募集

#映画感想文

66,565件

#映画が好き

3,120件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?