中学時代、美術を好きになれなくて避けていた私が、フォルケホイスコーレでArtを学んでいる #16

フォルケホイスコーレでのメイン科目は、Artを選んだ。
フォルケホイスコーレに興味を持ちだした頃からアートをやるぞ!と決めていて、その科目が取れる学校から出願校を絞っていたほどこだわりがあった。

そんなわたしだが、芸術を何年も極めていたわけでも、将来絵で稼いでいきたいわけでもなく、小中学校の授業以外に経験はなかった。そのうえ、小中学校時代、どうしても苦手で好きになれなかった科目が美術だった。
あんまり楽しいと感じない。成績では全体の評定を落とすような科目だった。


そのときは何でこんなに苦手なのかは分からなかったけど、今はその答えが見えるような気がする。

それは、「芸術」科目なのにも関わらずただ1人の感覚で点数や成績が付けられてしまうこと、つまり自分自身を表現するというよりも、その人から良い成績をもらうために芸術をしなければならなかったこと。

また、小中学生時代はなにかお手本があるものを真似して描いたり、自画像を版画で作成したりすることが多かったような気がするが、(たぶん)特にそれらが苦手だったと記憶している。つまり、小学校や中学校で習う美術は抽象的というより具象的な作品創りが中心で、本来芸術には正解などないはずなのに、それらにはある一定の正解が存在してしまう。そこが嫌だったのだと思う。


だから、わたしは、
本当の「芸術」を知りたくて、
自分が避けてきて、日本では絶対に極めないであろうことをやりたくて、

Artの授業を取った。

ここでいう本当の芸術とは、「のびのびと自由に、自分自身の内側を表すためのアート」と自分なりに定義する。

実際フォルケホイスコーレの授業は、初心者でも学びやすいような環境が整っていて、クラスメートの中にはわたしと同じ初心者もいれば、絵を長い間やってきたような子もいる。しかし先生が1人1人に合わせた方法で教えてくれるお陰で日々のびのびと、自分の表現したいものを創れている。

実際Artの授業を取ってみてどう感じたかはもう少し詳しく発信しようと思う。セメスターが終わるまでにあと1作品くらい仕上げたいな~。

それではまた!今日も1日がんばりましょう&お疲れさまでした☺︎

(最近寒すぎる~~!!!ヨーロッパにいる方も、日本にいる方も体調にはお気をつけください!湯舟が恋しい~~~!!)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?