見出し画像

沼津で、たべものふりかえり(10/16〜22)

10月16日(月)  お休み

沼津中央公園のコンクリート床部分に、人工芝を敷くお手伝いへ。

芝生前。


芝生後。

今週、「平日のシエスタ」で、日替わり飲食店舗が出店するそう。

労働して、がっつり食べられそうなので、くいものや一歩へ。

日替わり5品盛り定食、1100円。
魚がたくさん食べられる。

ここは、純米酒が飲み放題できるお店、店主は、同級生なので、たぶん昼間から飲ませてくれる、はず。

デザートもつきます。

満腹、満足。

あしたは、ランチのご予約があるので、買い出しと仕込み。

鶏肉専門店、鳥佐商店の骨付きもも肉と、手羽元をモロッコの調味料、塩レモン、スパイスに漬け込む。

スマホをお店に忘れて、まぁ、休みだし、なくても良いかって思ったけど、夕ごはんを撮り損ねて、何を作ったのか忘れてしまう。

スマホをいじらなかったからか、よく眠れた。

10月17日(火)

富士山が綺麗。


女子会モロッコランチメニュー

☆オレンジと胡桃のサラダ、シナモン添
☆モロッコパン
☆鶏肉の塩レモンチキンタジン
☆ブリワット〜モロッコ春巻き
☆チーズケーキこけももジャム

おじさん酒場のLIFEが、女性達で華やかになって、嬉しい。

夕ごはん、また、撮り忘れる。

10月18日(水)

沼津リノベーションまちづくりの、トークイベントに登壇する山口県長門市のサンロクロクビールを販売するため、ママチャリにビール30本のっけて、会場へ。


早々に完売。
皆さん、ビンのままで飲んでたけど、3種のベリーを使ったビールは、それは綺麗なルビー色で、コップに注いでもらうべきだった...

LIFEに戻る。
常連さんに、試作のモロッコの串焼きを試食してもらった。

10月19日(木)

月一度の勉強会、西原ゼミ。
終了後のランチ会、いつも行く華味は1ヶ月前でも予約がとれなくて、みなさんはお初のビストロククゥへ、これが良き選択となった。

キッシュとサラダ(梨ドレッシング)
たまり醤油と柚子胡椒、ローストポーク

店内のハロウィンデコレーションが沼津一じゃないかと思うくらい凝っていて、食事の内容にも皆さん大満足、良かった。

10月20日(金)

沼津中央公園、平日のシエスタに、お友達の、はなぱんが出店なので、買いに行く。

地魚の調理パンが多くて、美味しい


今夜は、友人でもあり、LIFEスタッフのサプライズバースデーなので、気合いのランチ、安庵へ。

彩り御膳、1300円

サプライズ、大成功。
スタッフのひとり息子氏、今年、都内の大学に進学した彼から、ビデオレター(LINE動画か)をもらったので、それを披露、涙。

友達も、だし巻き卵をつくってくれる。

ブロッコリースプラウトのせが友人の拘り

「人生で一番美味しいだし巻き卵」って絶賛されてました。

サプライズの打ち上げは、常連さん、オット氏とカラオケ&(カル麺)トマトラーメン。

このお店に入る前、階段を間違えて、キャバクラに入りかけそうになった。
「女の子のご指名は?」と人生初の問いを受けて、頭の中、ちんぷんかんぷん。

すかさず、店員さんが「お店、あってます?」と言ってくれて、助かった。

土曜日に食べたものの記憶がない。

10月22日(日)

オット氏には、シシトウエリンギ炒め、田楽家味噌おでん、ビーフストロガノフ。

テレビで、インスタントラーメンに革命を起こす創作料理の番組がやってたのですが、普通にサッポロ一番塩ラーメンを食べる。

今週もごちそうさまでした。

今夜もカウンターでお待ちしています。

この記事が参加している募集

この街がすき

ワクワクしたら、サポートをぜひ♡いただいたサポートは、沼津のお店取材費用に使わせていただきます🐟わたしのお酒代で消えることはありませんのでご安心を♡