木乃伊

日記として使っている

木乃伊

日記として使っている

記事一覧

めっちゃ食べた後に運動したら気持ちいい〜友達と一緒にするとさらに良い

木乃伊
8か月前
1

人生で初めてお祈りメールもらった。覚えておけ、お前らは私にかけられた学費分から生まれる利益をまるまる失ったし私はお前らのことを絶対に忘れない。私を落としたこと確実に後悔する

木乃伊
8か月前

メッセージ

姉がLINEで頼みごとをしてきた。 そのLINEから5分後に「試験前だったよね、やっぱり大丈夫!」と送られているのを朝起きてから確認した。 私が断りづらいお願いをした後に…

木乃伊
10か月前

ライブって立つ派?座る派?

木乃伊
11か月前

Twitterで見た「ビジネス(ごちゃごちゃ考える)する方が脳汁出るんだろうな」って表現が秀逸すぎる

木乃伊
1年前

身近な人に先立たれた人はその事実を食べて消化して体の一部としてまた生きて行くしかない。その出来事を踏み越えて前に進むことしかできない。その強かさを持っていたい

木乃伊
1年前

怪物の感想とざっくり人生振り返り殴り書き

学校から見た親、親から見た学校(あなたは人間ですか?)、大人から見た生徒たち 日常生活の細かさ。そういえば洗ってなかったな〜って軽い感じで息子の部屋から次の日の朝…

木乃伊
1年前
2

いとしさ-10せつなさ1たくましさ100000

友達から深夜12時ごろに電話がかかってきた。 彼氏の浮気を発見してしまったらしい。 詳しく説明すると、家でダラダラしてた時にパッと見えたケータイにTinderのアプリが入…

木乃伊
1年前

泣きながらメシ食ったこともない薄っぺらいやつに何言われても響かないんだよなーそんな経験ないに越したことはないけど

木乃伊
1年前

私の知らないところで私が非婚主義者だと言われていたんだけど「結婚したい相手がいないから結婚したいと思っていないだけ」ってうまく伝わらないんだな〜

木乃伊
1年前

バリジャーナル

1日目 朝早くから家を出て羽田に出発した。到着は12時ごろ。次の便が第3ターミナルからだったので一旦そこに荷物を預けてからと思ったのに搭乗の2時間前からしか荷物は預か…

木乃伊
1年前

学歴社会、前まで大反対だったけど近年は色々な職業のあり方が広まったおかげで強迫観念に駆られて死ぬ気で受験勉強に励む学生の数が減った感覚があるから、今は学歴で評価されるフィールドの存在が単なるの選択肢になりつつあっていいけどやっぱり賃金が上がらないのは価値観に現実が追いついてない

木乃伊
1年前

私刑によって司法が台無しになっちゃダメじゃん?

木乃伊
1年前

最近、一度道を踏み外してしまった人のことを、絶対に一生許さないという風潮がある。もちろんずっと真面目に生きてきた人が報われる世の中でなければならないけど、どんなに改心しても過去に犯した過ちのせいで一生犯罪者の扱いをするのは誰のためになるのだろう。「更生」は無意味な言葉なの?

木乃伊
1年前

「大人になること」は何かを諦めることだけど「成長すること」は何かを許せるようになることだと思う

木乃伊
1年前

マツケン

前途多難すぎて死ぬかと思ったけど目の前でナンバガがサッポロクラシック片手に解散発表してて、よく知らないのに最前列で光る稲穂持った集団に囲まれながらマツケンサンバ…

木乃伊
1年前

めっちゃ食べた後に運動したら気持ちいい〜友達と一緒にするとさらに良い

人生で初めてお祈りメールもらった。覚えておけ、お前らは私にかけられた学費分から生まれる利益をまるまる失ったし私はお前らのことを絶対に忘れない。私を落としたこと確実に後悔する

メッセージ

姉がLINEで頼みごとをしてきた。
そのLINEから5分後に「試験前だったよね、やっぱり大丈夫!」と送られているのを朝起きてから確認した。

私が断りづらいお願いをした後に気遣いした記録を残して、私が「いいよ~」っていうのを待たれている。
姉は普段から送信取消を使う人だから、私が見てない5分程度の送信履歴なんて消せたはず。だけど消さずにメッセージを追加することで断っている。
お願いされること自体は

もっとみる

ライブって立つ派?座る派?

Twitterで見た「ビジネス(ごちゃごちゃ考える)する方が脳汁出るんだろうな」って表現が秀逸すぎる

身近な人に先立たれた人はその事実を食べて消化して体の一部としてまた生きて行くしかない。その出来事を踏み越えて前に進むことしかできない。その強かさを持っていたい

怪物の感想とざっくり人生振り返り殴り書き

学校から見た親、親から見た学校(あなたは人間ですか?)、大人から見た生徒たち

日常生活の細かさ。そういえば洗ってなかったな〜って軽い感じで息子の部屋から次の日の朝に水筒を持ち出して流しで洗うとこ。ずっと何か消してる男子。

オチとしてクィアを利用してるとは思わなかった。(同義の事を書いている人に対してお前は当事者ではないからそう言えんだろとリプされているのをツイッタランドで見たけど、当事者以外を

もっとみる

いとしさ-10せつなさ1たくましさ100000

友達から深夜12時ごろに電話がかかってきた。
彼氏の浮気を発見してしまったらしい。
詳しく説明すると、家でダラダラしてた時にパッと見えたケータイにTinderのアプリが入っていて、それを見つけた瞬間「ここにスマホ置いて帰るかそこで待ってるか選べ」と言って、スマホだけ置いて帰らせたらしい。
詳しくみると、遠距離だった頃からずっと複数人の女の子と関係を持っていて、近距離になった最近も続いてる子がいたら

もっとみる

泣きながらメシ食ったこともない薄っぺらいやつに何言われても響かないんだよなーそんな経験ないに越したことはないけど

私の知らないところで私が非婚主義者だと言われていたんだけど「結婚したい相手がいないから結婚したいと思っていないだけ」ってうまく伝わらないんだな〜

バリジャーナル

1日目
朝早くから家を出て羽田に出発した。到着は12時ごろ。次の便が第3ターミナルからだったので一旦そこに荷物を預けてからと思ったのに搭乗の2時間前からしか荷物は預かって無い上に第3ターミナルのコインロッカーは全部使用済みで詰んだと思ったけどなんとか探せて浅草観光に出発した。まず雨。傘さしながらの浅草は最悪だけど、母は雷門前で写真が撮りたかったらしく、傘を一瞬外して写真を撮った。その後は私が食べた

もっとみる

学歴社会、前まで大反対だったけど近年は色々な職業のあり方が広まったおかげで強迫観念に駆られて死ぬ気で受験勉強に励む学生の数が減った感覚があるから、今は学歴で評価されるフィールドの存在が単なるの選択肢になりつつあっていいけどやっぱり賃金が上がらないのは価値観に現実が追いついてない

私刑によって司法が台無しになっちゃダメじゃん?

最近、一度道を踏み外してしまった人のことを、絶対に一生許さないという風潮がある。もちろんずっと真面目に生きてきた人が報われる世の中でなければならないけど、どんなに改心しても過去に犯した過ちのせいで一生犯罪者の扱いをするのは誰のためになるのだろう。「更生」は無意味な言葉なの?

「大人になること」は何かを諦めることだけど「成長すること」は何かを許せるようになることだと思う

マツケン

前途多難すぎて死ぬかと思ったけど目の前でナンバガがサッポロクラシック片手に解散発表してて、よく知らないのに最前列で光る稲穂持った集団に囲まれながらマツケンサンバ踊って、ボーッとしてたら甲本ヒロト出てきて岸田繁出てきて奥田民生出てきて中村佳穂出てきて挙句の果てに藤井風が神セトリしてた
それにしても前途が多難すぎたけど