見出し画像

やっぱり紹介したくなったもの。

徳島旅行から帰ってきたぬまですが、紹介しきれなかったけどやっぱり紹介したかったものがあるのでその紹介をしたいと思います。

まずは大塚国際美術館!
こちらは現代アート作品のレプリカも展示されているのですが、実は私は結構これらの作品が好きだったりします。

「赤、黄、青のコンポジション」
「開花」

何を描いているのか正直分からない方がほとんどだと思いますし、私もよく分かっておりません。笑

でもなんだかすごくバランスはいいですし、なとなく心地が良いんですよね。
これって色の面積、トーン、組み合わせだけでバランスを取ることができているんじゃないのかなと思います。
 (あくまで素人目線ですのであしからず……。)

だとしたらこれも相当の技術だなと感じます。
こんなシンプルな図形をメインにして色の使い方で何かを表せるなんてすごいですよね!
色好きな私としてはある意味1番感動だったかも。笑

ともかくもっともっと色のことを勉強しないとですね!

「25色のマリリン・モンロー」
「ホワイト・ライン」

他にも現代アートは面白いものが多くありました。解釈は難しいですが、こういった現代アートもまた魅力的な美術の1つですねー!

次は「道の駅 くるくるなると」から。
実は帰り道にも寄ってきました。笑

「鳴門金時うずまきソフト」¥380

こちらのアイスクリームは鳴門金時芋を贅沢に使ったモンブランにつつまれたソフトクリーム。
鳴門金時の甘さとソフトクリームの甘さが見事にバランス良く、一瞬で食べてしまいました。笑

「くるくる渦潮プリン」¥380

これは渦潮をイメージした自分たちへのお土産に買ったプリンです。
青い部分はサイダー味のゼリー、白いところはミルクプリンでした。
そこに付属の練乳をかけていただきます。

こちらも爽やかな味わいがGoodな1品でした。

ちなみに徳島ラーメンも堪能してまいりました。

「濃厚豚骨チャーシューメン(小)」¥880

泊まったホテルの近く、阿南市のラーメン屋「一徹」さんでいただきました。
分厚いチャーシューメンが3枚も入っていて、それだけでボリューミー。ってかチャーシューに味が染み込んでいて美味い……。
もちろん麺もスープも美味しくて、バッチリ替え玉しちゃいました。笑

ここもぜひぜひ近くを通りかかったら食べに行って欲しいラーメン屋さんです!オススメ!

徳島旅行延長戦でしたが、これでも語り足りないくらいに徳島楽しかったです。
皆さんもぜひぜひ徳島旅行に行ってみてはいかがでしょうか??

さてさて今回もここまで読んでいただきありがとうございました。また良ければ見てみてくださいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?