マガジンのカバー画像

喫茶店、コーヒー

18
喫茶店に立ち寄った内容があるものを集めています。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

さらに家庭のコーヒーが美味しくなりました。

さらに家庭のコーヒーが美味しくなりました。

先日、ドリップコーヒーが家で飲めるようになったぬまです。

前に嬉しすぎてその事をブログにしたのですが、今回そこからさらにコーヒーが楽しめるようにアイテムを増やしてしまいました……。笑

それがこちらです。

調べたところニトリのドリップカップがコスパ良さそうだったのと、見た目も好きだったので購入。ニトリのものはAmazonになかったのですが似たようなものを貼っておきますね。↓

ではさっそくこち

もっとみる
美味しいコーヒーをお家でいただけるようになりました。

美味しいコーヒーをお家でいただけるようになりました。

先日、相方からドリップコーヒーセットを借りることになりました(夏場はあまり飲まないらしいので)。

コーヒーミル、ドリッパー、ペーパーフィルターなどのセットを借りましたので、コーヒー豆を家でガリガリと挽くことができます。

ちなみにお借りしたコーヒーミルはこちらのもの↓
初めてコーヒーを挽く私でも問題なくガリガリと挽くことができました!

今回使う豆は天下のスターバックスの「ハウスブレンドコーヒー

もっとみる
古き良き淡河市めぐり

古き良き淡河市めぐり

今日はおでかけ回です。
以前の「ぶらり谷町六丁目」ので紹介したものと同じくらいに趣ある場所だったのでぜひ共有したいなと思いましたー!

という訳で今回ですが、相方とのんびり淡河市のカフェに遊びにいきました。

兵庫県の淡河市にある「はなとね」さんというベーグルをメインにしてらっしゃる古民家カフェに行きました。
※はなとねさんは公式ページありましたので紹介しておきますね!

既にワクワクするよう入口

もっとみる
ぶらり谷町六丁目。

ぶらり谷町六丁目。

今日は谷町六丁目にインスピレーションを求めて遊びに行きました!
久しぶりの外出回です。笑

まずは朝ごはんを食べに「朝ごはん屋さん」へ。

6~11時でモーニングをされているお店で、本日の魚料理をメインに置いて、そこにご飯や小鉢などのおかずを足していくスタイルです(足していくものは別料金)。

ちなみに私はカレイの開きにご飯とお味噌汁、きんぴらごぼうの小鉢を足していただきました。

めちゃめちゃに

もっとみる