見出し画像

こんにちは。ぬくぬくママSUN'Sのかなちゃんこと中村香菜子です。
最近TikTokでダンス撮影するのにハマっています。長女が友だちとしているのを見て影響を受けたのが始まりですが、気が付けば長女以上にやってしまっています。

「心理的安全性」という言葉をご存じでしょうか。
何度となく法人内の研修などで教えていただく言葉です。
先週山本武史さんにお願いした研修でもこのことについて教えていただきました。

心理的安全性というと、けんかや衝突のない穏やかな状態と思われがちだそうですが、逆だそうです。
それは「対立が起こってもこのチームにいられる」というものだそうです。

そういえば家族や親子間では、他人よりも無理やわがままを言い合えたりしませんか?それは、心理的安全性があると言えるのだと思います。

誰でも小さいころから、「相手の気持ちを考えましょう」と教えられてきたと思います。それは本当に大切なことです。小さい子には、お友だちが使っていいるおもちゃをいきなり奪い取ったらだめだよと教えると思います。
「その子の気持ちを考えて行動しようね」と。それはとても大事なことです。

でも、最近の若い方をはじめ、現代人は相手の気持ちを思いすぎて、自分の気持ちを飲み込んでしまう傾向が強いような気もします。
私も「あなたはどうしたいの?」ばかり聞いて、自分がどうしたいかを後回しに考えてしまうことも多々あります。

また、話しても分かり合えなそうな人にはすべてを言わなかったり、まあいいかと思うことも多々あります。
それは仕方ないかもですね。

でも、大切な人には、言いたくなくてもやっぱり、自分の想いを伝えたいなと思います。自分と向き合い、自分の意見や考えを言語化することは、思った以上に難しいことかもしれません。でも、それはやらなければやらないほど、どんどんできなくなっていくし、やってみればやってみるほど、自分への理解は進むような気もします。

意外と毎日寝食を共にする家族とはけんかをしたくないので、ついつい自分の気持ちを飲み込みがちです。でも、本当は少しずつ自分の想いを伝えていく努力をしたほうがいいんだろうなと思います。

大切な人だから、心からの気持ちを伝えあいたい。
傷つけ合うのでなく、じんわりふんわりでもちゃんと伝えていきたい。

家族や仲間、親子、それぞれの関係性で距離感はいろいろになると思いますが、「心理的安全性」の高いコミュニケーションを目指していきたいなと思いました。

【ぬくぬくごはん会9月】
ごはんを食べながら、普段、なかなか関わることのない世代、立場の人たちと一緒に交流を楽しみましょう。子育て中の方もそうでない方も大歓迎。
新しい出会いは、みんなで子どもを育んでいける地域づくりの第一歩です。
日時: 9月30日(金)
   17時〜20時(最終受付19時まで)食事&交流&片付け
   15時以降~調理手伝い
参加費 :おとな500円 こども300円 持ち帰り同額
メニュー:天ぷら(鶏、野菜) 野菜のおかず みそ汁 ごはん
会場:  池西農村環境改善センター和室、体育館(高松市香南町池内522-1)
登録費 : 一世帯200円※ケガ適応保険のため
(前期4~9月/後期10~3月の初回ごはんかい参加時)
【❤申し込み方法❤】
◉おとな数、子ども数、持ち帰り数
◉来られる時間〇時頃
※お手伝い、演奏等出し物、アレルギーの有無をお知らせください

【備考】
① 最終受付時間まで参加時間は自由、持ち帰りのみも大歓迎!
② 持ち帰りは名前を記入したタッパー4つ以上(急な追加メニューがある場合もあり)
③ 大人の取り分けの子どもは無料、高校生まで子ども料金で希望量を盛り付けます。
④調理&準備・片付け、子供と遊ぶ&見守り、得意なことを披露(楽器演奏、読み聞かせ、ダンス、ワークショップなど)、様々なお手伝い大歓迎!

≪実施する感染対策≫
〇検温・換気、手洗い(マイタオル持参)
〇体調不良、発熱時は参加不可
〇参加者名簿作成
★団体の感染対策への考え方
ごはん会では「ふれあい交流」を第一に大切にしています。子どももたちの健やかな成長は、友達や地域の大人と密接に交流していくことによって促されていきます。
近年、学校等の公共施設での、過度の感染対策が長引き、子どもたちの健康な成長を阻害されている面が大きくなっています。
月に一度のひととき、子どもも大人もリラックスして人とのふれあいを楽しむことができる貴重な場を勇気を持って開いています。
各自の判断と団体へのご理解の上でご参加いただけたらと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?