見出し画像

好きなスマホゲー会社が赤字決済だしてきたんだけどまじで、アニメやゲームが強みなのに、生かせない国が悪いのかゲーム会社が悪いのか

Colyちゃんが赤字決済でしたね。

スマホゲーム戦国時代の今時、正直、人口減少した近年の日本でゲーム会社はこんなに乱立してるから、今回アンゼロがたった6ヶ月でサービス終了も赤字決算だと仕方ないのかも・・・まじで、今回まほやく民も古のオンエア!民もスタマイ民もアンゼロ民も企業への不満と怒りとそうじゃないだろうが、多いよね。。。
マジで、いつ潰れますとか言われても不思議ない怖さ、推しが死ぬ恐怖より、中途半端にコンテンツが終わるかもって恐怖はまじでさながら、進撃の巨人、、、まじでその日オンエア!民は思い出したよ、、

今時スマホゲーが10年前より国内、海外ゲームと大量にあるから顧客の獲得が難しくて、最近では10年前はセルラン上位を走り続けていたバハムートがサービス終了したり天下のスクエニ発表ゲームだって、売上が低いとデータも残らず過去あったらしいゲームになる。基本プレステやPSP時代より、P4やVITAの総売上数が少ない。けれど5000円~1万ほどで物語が完結まで行くのが消費者としてはありがたい。

でも、今時円盤ゲーは需要が若者にはほんとに得られない最近私は他のNoteに書いたがここ1年原神というゲームにはまっている新進気鋭のゲーム会社だったが、今やトップセールスに常にランクしている中国のゲーム会社。

ゲームシステムは基本無料で初期投資が日本より潤沢である程度無課金で遊べて欲しいキャラが1万ほどで手に入る1万は私はゲームを楽しませてもらっており、存続の為は全然惜しまないので1年で5万ほどいったがそれでも安く済んだと思っている。

ここで日本の国力や税金の云々で利益率が減った事もあるが大前提昔より正直、ほんとに趣味や娯楽が多いのに人口が本当に減っているのが問題。


日本の人口は1億2,485万人引用↓去年の日本人口構成割合•15歳未満人口は1478万4千人で割合は11.8%で過去最低。•15歳~64歳人口は7450万4千人割合は59.4%で、過去最低。•65歳以上人口は割合は28.9%で過去最高。•75歳以上人口は1867万4千人過去最高。


結局今からの消費が一番強い世代は今からの新規顧客になりえる1478万人そこから単純に男女で半分にして、約たった739万人、、、大体の人はもう他の既存ゲームをしてるから本当に冗談じゃなく今ゲームやアプリ会社には単純に100万ダウンロードなどの人気コンテンツを目指すのには、ニーズに合う世代10人に1人を目指すコンテンツを作らなきゃならない。。そんなの本当に無理。

しかも、景気は悪く、税は嵩み、老後や色々な問題などがあり、ゆったりとスマホゲームで遊べる人間の割合っていかほどだろう。。

女性向けゲームアプリの日本の自分の中での最大手日本のTwitterのフォロワー数はあんスタが130万人ツイステが120万人刀剣乱舞が100万人アイナナが70万人うた☆プリが60万人COLY30万人スタマイ20万アンゼロ5万人そりゃあ、こんだけの人数から課金を月4000万円~1億以上を絞りだす、大変さはものすごく分かる、

でも、正直、、本当に海外の潤沢なゲームに流されてしまいたくもなる、高額ガチャシステムばかりで、、ゲームをやらない、人向けのノベル化やアニメ化そして一番本来やるべき、翻訳をして海外進出を出来ておらず、電車のラッピングやら広告費にお金をかける、、

新規参入が欲しいかも知れないが、今回の3周年記念の無料毎日引けるガチャでSSRの排出率などが明記されておらず、10日間引いてSSRが1つも出ないのを私は笑えてきたが、本当に新規顧客がこんなガチャ排出率で、課金をすると思うのか、、、(;’∀’)

最近あんスタやFGOなどの英語圏バージョンや中国バージョンや韓国バージョンのプレイヤーがじわじわと増えてきている最近のソシャゲは内容が面白いから、本当に海外にもウケがいいと思う中国の人口は14億1178万人韓国 5173万8000人そして英語圏の人口は17.5億人ここからゲームの内容などは本当に素晴らしいので本当に同時配信や、今からでもいいから、遅れてサービスが開始できないだろうかその中で以前から気になってたんだけど言語対応されてないからやらないというのは本当によくある話だ。

最近韓国の若者たちと交流があるが日本の最新のすずめの戸締りでさえ彼方での公開は来年の春ごろだと羨ましいという話をしていた。

日本のアニメが好きだけど半分は韓国に翻訳されてないし、最新の作品の配信サイトに翻訳が無いこともあるから結局有志の韓国翻訳が付いている海賊版サイトからアニメを見ているという話を聞いた。それはよくないと言う正論ではなく、そもそも海外展開されてないから起きたことである。

本当に勿体ない、同時配信で世界に公式配信はこのネット社会で難しいだろうか、、翻訳が間違っていたら、消費者に指摘してもらって改善や修正でいいんじゃないかゲームなども見たことはあるけれど沢山あるし母国語対応してるゲームで遊ぶ。本当によく聞く、、、本当に日本のゲームアニメコンテンツが大好きで、ゲーセンのプライズやカフェコラボも嬉しい、、競争率が激しいこの時代、本当に昭和でコンテンツが少なかったらもっと国民的人気にもなりえた面白い作品たちが売上不足で死にゆくのが辛い、、、生き残れスマホゲーム会社達、、、、

まじで、消費者に赤字だから、まだストーリー読みたいからって課金を促すんじゃなくて感謝やお布施で賄えたらいいのにね、、( ;  ; )

あと、普通に税金人からも企業からも取り過ぎて本当にヤバい、、は~生き残れソシャゲ達、私もこのコロナだったり、不景気を頑張るから、君も模索して生き残ってと心から願うよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?