見出し画像

今日は420本、拾い上げました。護美集めを始めてからまだ5日程度ですが、1000本はゆうに超えています。毎朝、1時間と決めて、歩けるところまでいく途中で、何本拾えるか。


スポットが私を呼んだのか。私がスポットを呼んだのか。

全くわかりませんが、今日は嗅覚鋭く溜まりを見つけてしまいました。

空き箱もたくさん横たわっておりました。

拾い上げ本数が上がると、わたしの歩数が上がりません(笑)

まあ、良いでしょう。

ポイ捨て2


同じ種類の煙草が何本も。

ある程度の時間をここで費やした気配です。

おうちに帰るよりも、ここで時間を過ごす方を選んだのね。

何本か拾ってから、このポイ捨ての山を作った人のことを思いました。


別れ話か。仕事のややこしい話か。

理由はないけれど、ためいきがとまらない。

いやいや。ためいきなぞではない。たばこの煙を吐いているだけだ。

もう一本いっとくか。いや帰ろうかな。いやいや、あと一本だけ・・。


ふと目を横にやると、違う種類のたばこがまた10本ほど。

この人もここで別れ話か仕事のややこしい話か。


あ、ここの山の人と、あっちの山の人とで、会話をしていたのかもしれない。

「あー。なんかしんどいなー」

「しんどいっすよねー」

「全面解除って、総理言ってましたね」

「ああ・・・そーっすねー。明日から電車混むんすかね」

「いやー、すぐってわけじゃあないんじゃないですか」

「ちょっと憂鬱ですね」

「嬉しいはずの解除なんですけどね」

「飲みに行くのも、めんどくさい感じで」

「ああ・・・ありますね、それも」

「うちでリモートで飲むと、帰らなくていいという気安さがね」

「いいっすねー」

「かといって、家にずっといるのもどうかと」

「で、おれたちここにいる、と」

「ハハ」

「アハハ」

なーんて会話でもしていたのでしょうか。

すっきりして、帰宅されましたか?


ポイ捨て1

こんなのも拾います。

コンビニのレジ横にある、あのおいしい者たち。

ちょっと食べようと思って買うと、一つ一つに袋がついてきますね。

ナイス!食べやすい!すぐたべられる!


あああああああ!おいしい!


いいですね。


このように。

物を買うということは、それを包んでいるものも買うということ。

スーパーに行くと、商品は全て包装されています。

本当にほしいものだけを見つめると、スーパーの商品の半分が

物から離れた瞬間に「ごみ」となってしまう「包んでいるもの」です。

わたしが認めざるを得ない「必要悪」です。

なので、包装類はわたしの手元まで、わたしが必要としているものを守ってくれた「もの」として敬意を払います。

「護美」と言わせていただきます。


おおげさですが・・・。


たばこも。

一本のあの長さで「たばこ」。

吸っている時も「たばこ」。

指に挟んでいる部分も「たばこ」。

吸い終わって、指から離れた時に「たばこ」は「ごみ」に代わります。

さっきまで、りっぱな「たばこ」であなたを癒していたのに。

せめて、しかるべきところへ埋葬してくださいね。

たばこ、好きなんでしょう?


ものは、おなじものでも、見た目が変化しなくても、

役割が変化していくのですね。

読むまでは「新聞」。読み終えたものは「新聞紙」。

なんて絶妙な変化。

向田邦子さん。「新聞」。

出来る限り、「ごみ」という名称のものがなくなりますように。







この記事が参加している募集

#推薦図書

42,747件

気に入っていただけたなら、サポートしていただけると嬉しいです。日々、心を込めて、雑談やおはなしなどいろいろお届けいたします。