マガジンのカバー画像

en España

39
スペインにて
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

『ミツバチのささやき』オジュエロス村

『ミツバチのささやき』オジュエロス村

映画『ミツバチのささやき』(ビクトル・エリス監督・1973)の撮影地であるオジュエロス村を訪ねた。

水道橋の街セゴビアから車で40分くらい。バル一軒ない小さな村だった。

映画では主人公の少女たちの住まいとして使われた屋敷が、今もある。カサ・ルラル(一棟貸切を基本とした田舎の宿泊施設)となっている。事前に連絡を取り、中を見学させてもらうことができた。(できれば宿泊したかったが、満室だった。)

もっとみる
スペインの小学校:繰り返し学習がない

スペインの小学校:繰り返し学習がない

中秋の名月を見ながら、娘の宿題に付き合っていた。

手強いのは、スペイン語の宿題。
見たこともない文法用語の連続。娘と私の頭の上に、大きな「?」が浮かぶ。辞書を引きつつ進める。
でも、一番おもしろいのもスペイン語。アクセントの法則など、私が学んだ内容とは異なる視点で文法規則が解説されていて、興味深い。
それに、教科書にセルバンテスの文章が載っていたりする。

そういえば、日本語の漢字学習のような、

もっとみる
porqué estoy aquí? 2021.9

porqué estoy aquí? 2021.9

noteをはじめた頃に自己紹介記事を書いてから、1年以上過ぎた。
その間に状況がいろいろ変わった。そこで、改めて「porqué estoy aquí?(なぜ私はここにいる?)」を書いてみる。

前回の記事↓

今、私が住んでいるのはマドリード、スペイン。
この場所での仕事を得て、今年3月に渡航した。家族も1ヶ月半の時間差をおいて合流。

私がマドリードに来た目的。

1. スペイン語圏にもうしばら

もっとみる
地下鉄

地下鉄

(2021.08.14)
地下鉄のトンネルから、涼しい風が吹き抜けてくる。空気のかたまりが車両に押されてやってくる。もうすぐ、私たちの乗る電車がホームに入ってくる。

熱波がもたらす異常高温で、マドリードは連日、最高気温が40℃を超えている。なにを含んでいるかわからない地底の吐息でも、冷たいならとりあえずありがたい。
私と娘が立っている場所は、地下といっても明るい。地下1階にあるホームの上は、地上

もっとみる
セラーノ通り

セラーノ通り

毎日よく晴れて、乾いて、少しほこりっぽくて、いつまでも暑い日が続くかと思っていたのに。
秋は突然やってくる。
それはマドリードでも同じらしい。

夏休み最終週の息子と、考古学博物館へ出かけた。
前日、マドリードは久しぶりに雨が降った。その前の晩から明け方にかけて、雷が鳴り響き、眠れないほどだった。今朝もまだ断続的に降っていたが、出かける前にやんでいた。

博物館の最寄りであるセラーノ駅で地下鉄を降

もっとみる