見出し画像

N/S高のPBLやワークショップを紹介するnoteを始めます

私たち角川ドワンゴ学園は、2016年のN高等学校の開校以降、様々な企業や自治体との連携授業、経産省未来の教室実証事業、島嶼地域や中山間地域の自治体との共同プロジェクト、専門家の先生とのプログラム開発、ICTやVRを活用した新しい学びづくりなど、様々な実践をしてきました。
このnoteではそれらの取り組みを、事例やスライドを交えて紹介していきます。

本noteをご覧になった教育関係者の方や、企業や非営利団体の方、行政の方が、私たちと「こういうことを一緒にできないかな?」と考えてくれたり、相談をいただけたりすると嬉しいです。

もしnoteに関する質問や相談などありましたら、以下連絡先へのご連絡をお待ちしております。
activelearninglab@nnn.ac.jp(担当:経験学習部)

<連携自治体実績(一部/敬称略順不同)>
北海道稚内市、岩手県紫波郡紫波町、山形県西置賜郡小国町、新潟県糸魚川市、長野県上高井郡小布施町、石川県七尾市・羽咋市、岐阜県関市、和歌山県伊都郡高野町、三重県南牟婁郡紀宝町、山口県長門市、長崎県東彼杵郡波佐見町、長崎県五島市、沖縄県うるま市 他

<連携企業/団体実績(一部/敬称略順不同)>
アドビ、inhop、石井洋二スタジオ、VirtualCast、NTT西日本、NPO法人CFFジャパン、NPO法人砂浜美術館 、大阪府議会、大原美術館、オリィ研究所、KADOKAWA、河北新報社、ギネスワールドレコーズ、経済産業省、幻冬社、コルク、さとのば大学、サニーサイドアップ、JR東日本都市開発、JTB、JTB総合研究所、JAXA、SCRAP、宣伝会議、ソニー生命、ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ、タカラトミー、電通、投資信託協会、ニッポン放送、Netflix、日本テレビ放送網、日本経済新聞社、農林水産省、note、博報堂、BIOTOPE、文化放送、Panasonic、MIMIGURI、メルカリ、LINEみらい財団、Lovegraph、LUSH、ランドリーボックス、良品計画、Ridilover(リディラバ)  他

<講演者/協力者実績(一部/順不同)>
阿部広太郎氏(コピーライター)、伊藤詩織氏(映像ジャーナリスト)、牛込陽介氏(Takram)、岡田武史氏(FC今治)、 かとうりく氏(プロマインクラフター)、北村由美氏(京都大学)、古屋遥氏(空間・映像演出家)、税所篤快氏(教育起業家)、シオリーヌ氏(助産師YouTuber)、晋平太氏(ラッパー)、杉山文野氏(NPO法人東京レインボープライド共同代表理事)、田原総一朗氏(ジャーナリスト)、廣瀬俊朗氏 (元ラグビー日本代表キャプテン)、福本理恵氏(心理学者)、星功基氏(学びの表現作家)、まめまよ・みお氏(コスプレイヤー)他

<監修者実績(一部/順不同)>
安藤昇先生(株式会社バザール)、大野裕先生(精神科医/ストレスマネジメントネットワーク株式会社)、小林正幸先生(東京学芸大学/NPO法人元気プログラム作成委員会)、高本真寛先生(横浜国立大学)、舘野泰一先生(立教大学)、平野真理先生(東京家政大学)、松隈信一郎先生(一般社団法人ストレングス協会)他

 N/S高通学コースでほぼ毎日実施しているPBL授業「プロジェクトN」のnoteはこちらです。こちらのnoteも併せてご覧ください!