見出し画像

『集まれ!!!!チャンカパーナ』の覚えていること

毎日NEWSのことしか考えていないので、とにかく語りたい語りたい!がすごくてですね。

東京ドーム公演も死ぬほど楽しみなのですが、年明けのNEWS大集会もしっかりめっちゃ楽しみでして。

NEWS大集会の話をするたびに、『集まれ!!!!チャンカパーナ』を思い出しちゃうので、その覚えていることを書きます!

それからNEWS大集会の予想とか?

『集まれ!!!!チャンカパーナ』のこと知りたかった〜〜って人の参考になりますように!



『集まれ!!!!チャンカパーナ』とは?

チャンカパーナの初回盤4枚が入っているセット(金)と、通常盤(銀)を買ったら応募できたやつ!2012年の8月に開催されました!

応募方法

たしかジャニーズWebのアプリ?を使って応募する必要があった気がしましたが、CD代以外の料金は不要です!

お友だちと一緒にも応募できて、私は友だちと一緒に2人組として応募しました!

『大集会』は一人応募のみだったので、そこは大きく違いますね。ただ、CDを買って応募する、という流れは今回のNEWS EXPOアルバム全形態買う、のと方向性は大きく変わらないですね!

今回はまあまあ落選も出ていた気がして。

前回は今ほどSNSが発展していなかったっていうのもありそうだけど、ほとんどの人が当たっていた印象でした。

NEWSが回も、収容人数も増やしてくれたんだなって思っていた!

12年ほど経っても、それが真実かどうかなんてわかりませんが、真実はどうでもいいです。笑

会の内容

前回のは美しい恋にするよ、のDVD(初回盤だっけ?)に入っているからわざわざ言及しなくてもいいか?
と思いつつ、記憶がある部分だけ。

私は前回東京に入りました!開催は東京と大阪で何公演かあった!複数日あった気もしますが、どうだったっけ。

美しい恋にするよ、のライブの1週間後でした〜暑い夏!


で、中身はトーク、箱からなんか取り出してた記憶ある(どんな記憶)と、パフォーマンス。パフォーマンスはフルスイングでした!

チャンカパーナのカップリングですね!

それ終わったら小山さんが「握手しよっか???」って言ってくれて、握手!

握手したよ〜みたいなの噂で聞いてたから、正直会の内容とか、距離とかどうでもいい気持ちもあった。笑

時間はどのくらいやったか覚えてなかったのですが、当選のメールがありまして。
それを見ると2時間弱となっていました!

NEWSおつかれ🥺


整理番号

覚えていることと、大集会の予想

気になるのここですよね〜私も気になってる!

前回は整理番号順にある程度集合時間が分かれていて、整理番号が早い人は集合が早いみたいな。

私は遅めだったので、開演近くに集められた感じでした。

壁沿いに整理番号順に並びまして!番協とかでよくある、何番ですか?って前後の人に聞くやつ!

当選メールと身分証見せて入りました!
身分証見せた記憶ある!

で入って好きな位置に立つ感じだった気がします!(実はここは曖昧なんだ)(一番重要なところや)


ただ、今回のはわからないなと思っている!

まず1階2階とかごとにしか集合時間が分かれていない!

集合してから開演までの時間がみんな同じだけってことは、前の方の順番の人って並ぶ余裕あんまりないかもなんだよね。

ってことは外で正確に順番に並ぶ必要はない?
整理番号の順番は関係ない?って思ったりして。

それにQRコードがあるよね。
入る時にかざすのは間違いないかなと思うのだけど、そこで何を確認できて、何か起こるのかな?って。

前回は紙のチケットもらってて、チケットって言っても番号が書いてあるもはや記念品みたいなもんなのだけど、それに変わるものがQRカードをかざすことで得られる?って思ったり。

考えられるのはいくつかあるかなと思っているんだけど…

中で立ち位置が決められているパターン

  1. 整理番号と立ち位置はランダム

入ってQRかざして出てくるチケットに立ち位置の番号が書いてあるとか。

その場合気になるのは整理番号がまったく意味なくなる。外で番号順に並ぶ必要ないもんね。

「整理番号はこの番号だよ、確認してね」ってわざわざ書いてはあるので、整理番号がまったく関係ないことはないかなあと思っていて。

2.整理番号順に立ち位置が決まっているパターン

QRコードかざしたら改めて整理番号が記されていて、その立ち位置に行くってパターン。

だから早く入っても後ろのブロックになる可能性はある。
でも、それだと実質早い者勝ちでもあるんだよね。
整理番号順に入って早い者勝ちだから、整理番号順に入れないといけないし。

そうすると集合時間一律だと難しそう問題に直面するわけで。


といいつつさ、立ち位置決める場合って、床に色々貼ったりとか大変そうよね。コロナ中はそんな感じだったって聞いたことあるけど今はもう立ち見指定ではないイメージもちょいある。

けどあれか、EXPOもそうだったけどコンサートとかは立ち見指定だったか。

どうだろうね〜


立ち位置は決まっていない!

集まれ!!!!の時と同じですね。要するに整理番号順に入って、あとは早い者勝ちにどうぞのパターン!

このパターンって、一列しか入場口ないの?

この場合だと、確実に外で番号順に並ぶ必要があるんだよね。じゃないと早い者勝ちになっちゃうからね。

外で番号順に並ぶ時間がやはりあんまりある気がしてないからなあ〜。


わからないね〜〜こればっかりは、最初の回の人からのレポートがくるまでわからないですね!


そんな感じか〜

記憶ってすぐ消えますね。笑

けど、思い出ってずっと心に残ってますよね。

NEWS大集会に入る予定のある方は、ぜひ身分証を握りしめて、その日をワクワクしながら迎えましょう!


終わったらきっとまた感想書きます〜〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?