♢fujisawa.NS♢

移動しました https://note.mu/rainofpopsoda

♢fujisawa.NS♢

移動しました https://note.mu/rainofpopsoda

マガジン

  • 或る阿呆の一生 芥川竜之介

    昭和2年 青空文庫

  • ▽月刊NAUSICA▽6月号▽ ぼくらの文芸マガジン

    内容: 6月特集...村上春樹の何が人を惹きつけるのか。 定期...文芸の投稿作品、読者のQ&A, 文芸士育成計画。

  • コンテンポラリと真夏のダンス

    真夏の生き物は、川底でプクプクと息をした

  • 🐈短編🐈

    短めのものだよ、短足だね

  • 🐾足跡帳🐾

    コメント残してもいいよ、残さないこともあるね

記事一覧

或る阿呆の一生 0-1 芥川竜之介

1

音読 或る阿呆の一生 0-1 芥川竜之介

00:00 | 00:00

昭和2年 青空文庫

test

00:00 | 00:00

天道蟲

朝起きたら身体中に天道虫が這っていて、ぼくはそれを一匹ずつ手に取り床に放り投げる。床には放り投げられた虫がうじゃうじゃと、それこそ絨毯にまかれたスパンコールみた…

20170616 無題

なにも書きませんでした。残念。

20170615 続くこと、送る相手、

どうでもいい日記について、結局どうでもいいとはなんなのか、さっぱり何もわからなかったどうでもいい日記は、どうでもいい日記って結局なんなんだよとつづきを書いて、川…

20170614 どうでもいい日記の続け方、それは影、だからドーナツ。: Q=

どうでもいい日記を書くために、前回はテーマ選びの話をしました。自分がやる気を持って書くものが決まりました。 「決まっていません」 決めたとしてください。「決まって…

20170613 どうでもいい日記を書くためにぼくらが必要なこと、または雨、もしくは鎖。: Q=X

どうでもいいことを書くにしたって、 ①適度な睡眠 と ②それなりの体調 が必要で。 ①適度な睡眠を保つためにはそれなりに a. ゆとりのある仕事のスケジュール と b. 趣…

内容: 定期のつづき

定期 日常Q&A: 読者の質問 ふだんからぼんやり考えているのによく分からないこと、日常であるけどもやもやすること、これはなんか違うなと思うこと、私だけなのかなと思…

内容: 6月号特集、定期

6月号特集 村上春樹の何が人を惹きつけるのか 現代、21世紀における文芸界隈の日本人で、世界的に評価され、幅広い読者を獲得している文芸士は、村上春樹を差し置いて他…

はじめに:「月刊NAUSICA ぼくらの文芸マガジン」とは

ぼくらの趣旨 同人文芸雑誌を作り、文芸界隈を楽しみます。 ぼくらの目標 ネットプリントや文学フリマの出展、コラボを通したデザインフェスタ出展を計画します。 ぼく…

燃えないゴミ

捨てたのはもういらないからで、 土にも還らない廃棄物みたいに、 用も無いのにいつまでも、 部屋の中に居場所を作っている。 消えてなくなれ。 唱えるだけで無くなればい…

1

パリストラ街の地下道

#断片集  地下とは地面の下のこと。つまり目に見えないように表から隠されたもの。 「声が聞こえるのは、商人?」  硬いゴツゴツとした壁で囲まれている。角灯が照らす…

黒猫がほしかったのは優しさではなく、空腹を満たせるなにかだったのだ

黒猫と真冬の唄

寒がりなのはいつものことで、 わたしはいつもより暖かく カフェオレを飲み、 テレビの占いは(いて座は) そこそこ良くて、 ラッキーアイテムの枝豆なんて 持っていないか…

00:00 | 00:00

昭和2年 青空文庫

test

△ Nausica.S △

00:00 | 00:00
天道蟲

天道蟲

朝起きたら身体中に天道虫が這っていて、ぼくはそれを一匹ずつ手に取り床に放り投げる。床には放り投げられた虫がうじゃうじゃと、それこそ絨毯にまかれたスパンコールみたいに煌めいているので、ぼくは吐き気を通し越して無心になる。震えがする。いや、死んでるかも。

虫の身体は暗いところで光るような発光体で、明かりのついた部屋でも薄黄みどりの発光色、薄い水色を混ぜたような蛍光ペンみたいに、きらきらと輝くので、気

もっとみる

20170616 無題

なにも書きませんでした。残念。

20170615 続くこと、送る相手、

どうでもいい日記について、結局どうでもいいとはなんなのか、さっぱり何もわからなかったどうでもいい日記は、どうでもいい日記って結局なんなんだよとつづきを書いて、川沿いで煙草吸いながらつづきを半分ほど書いて、こんだけ書けばあとは家でつづきを書こうと家に帰り、家に帰っても書かないという「半分手がけたが最後までやらない」というよくあるパターンだった。ひとまずその日記は一時置いておく。
なぜ昨日手が止まった

もっとみる
20170614 どうでもいい日記の続け方、それは影、だからドーナツ。: Q=

20170614 どうでもいい日記の続け方、それは影、だからドーナツ。: Q=

どうでもいい日記を書くために、前回はテーマ選びの話をしました。自分がやる気を持って書くものが決まりました。
「決まっていません」
決めたとしてください。「決まっていません」
だから決めたと「決まっていません」

テーマや目標を決めてという時、多くの書き手は簡単に「さて目標が決まりましたね、では計画を立てましょう」と話を進めてしまうけれど、そもそもそのテーマや目標が決まっていなければ、話はそれ以上進

もっとみる
20170613 どうでもいい日記を書くためにぼくらが必要なこと、または雨、もしくは鎖。: Q=X

20170613 どうでもいい日記を書くためにぼくらが必要なこと、または雨、もしくは鎖。: Q=X

どうでもいいことを書くにしたって、
①適度な睡眠 と ②それなりの体調 が必要で。

①適度な睡眠を保つためにはそれなりに
a. ゆとりのある仕事のスケジュール と
b. 趣味をほどほどでやめる加減 が必要で、
②それなりの体調を保つためには
c. ゆるやかな運動と
d. ほどほどに栄養のある食事 が必要だ。

つまり我々がどうでもいい日記を書くに当たっては、「どうでもいいことをするための睡眠と体

もっとみる
内容: 定期のつづき

内容: 定期のつづき

定期

日常Q&A: 読者の質問

ふだんからぼんやり考えているのによく分からないこと、日常であるけどもやもやすること、これはなんか違うなと思うこと、私だけなのかなと思うこと、そんな人が生きる上で出会う様々な出来事を、ask.fmやコメント欄を使って集めていきます。それは質問でもいいし、一歩進んで意見になってもかまいません。ぼくらで日常を考える場所にしていきましょう。

ぼくらの文芸士アカデミア:

もっとみる
内容:  6月号特集、定期

内容: 6月号特集、定期

6月号特集

村上春樹の何が人を惹きつけるのか

現代、21世紀における文芸界隈の日本人で、世界的に評価され、幅広い読者を獲得している文芸士は、村上春樹を差し置いて他にいません。彼の何が、人々を惹きつけ、魅了し、興奮させているのか、その要因を探る、梅雨の特集です。

定期

文芸の投稿作品

書きたいものと読みたいものが集まれば、そこに文芸の界隈が生まれます。ここにその為の場を作り、文芸を楽しみた

もっとみる
はじめに:「月刊NAUSICA ぼくらの文芸マガジン」とは

はじめに:「月刊NAUSICA ぼくらの文芸マガジン」とは

ぼくらの趣旨

同人文芸雑誌を作り、文芸界隈を楽しみます。

ぼくらの目標

ネットプリントや文学フリマの出展、コラボを通したデザインフェスタ出展を計画します。

ぼくらの計画

note雑誌...基本無料

ネットプリント...印刷費

文学フリマ雑誌...印刷費+α

デザインフェスタ雑誌...印刷費+コラボ費+α

燃えないゴミ

燃えないゴミ

捨てたのはもういらないからで、
土にも還らない廃棄物みたいに、
用も無いのにいつまでも、
部屋の中に居場所を作っている。
消えてなくなれ。
唱えるだけで無くなればいいのに。

頭の中でくるくる廻る、
妄想みたいな、
どこにも居場所の無い物に、
代わりに行き場を与えてほしい。
唱えるだけで現れたらいいのに。

燃えないゴミ。
燃やせないゴミで、
燃やす気もないゴミ。

虚勢を張った犬みたいな、
君の

もっとみる
パリストラ街の地下道

パリストラ街の地下道

#断片集
 地下とは地面の下のこと。つまり目に見えないように表から隠されたもの。
「声が聞こえるのは、商人?」
 硬いゴツゴツとした壁で囲まれている。角灯が照らすのは、黒いローブを着た老人。
「近付いてはいけない、魂を奪われる」

黒猫がほしかったのは優しさではなく、空腹を満たせるなにかだったのだ

黒猫と真冬の唄

黒猫と真冬の唄

寒がりなのはいつものことで、
わたしはいつもより暖かく
カフェオレを飲み、
テレビの占いは(いて座は)
そこそこ良くて、
ラッキーアイテムの枝豆なんて
持っていないから、
緑色のボタンをかばんに入れた。

あなたがくれたという書き出しを、
わたしは好んで使う。
あなたがくれたとわたしが書いている間に、
わたしの頭の中には
何が浮かんでいるかというと、
かわいい猫でもなければ
さみしがり屋のネズミで

もっとみる