マガジンのカバー画像

医療法人の訪問看護事業部を株式会社の訪問看護ステーションに

3
クリニックの訪問看護事業部を、株式会社の訪問看護ステーションにしたことをまとめました!
運営しているクリエイター

記事一覧

クリニックの訪問看護事業を訪問看護ステーションに④(みなし訪問看護を行う診療所・クリニックのキーマン)

クリニックの訪問看護事業を訪問看護ステーションに④(みなし訪問看護を行う診療所・クリニックのキーマン)

2018年にクリニックに入職し、2020年6月にクリニックの「みなしの訪問看護」から、訪問看護ステーションを設立しました。(資金工面は院長)

今回は、クリニックにおける「外来看護」と「みなし訪問看護」についてのお話です。
クリニックは、月〜土曜日の9−19時が診療時間。外来看護師が2名、訪問看護師が2名という体制です。

1、外来看護の役割
2、みなし訪問看護の役割
3、外来看護師と訪問看護師と

もっとみる
クリニックの訪問看護事業を訪問看護ステーションに③(転職初期:周囲の意見傾聴と訪問診療・訪問看護の同行)

クリニックの訪問看護事業を訪問看護ステーションに③(転職初期:周囲の意見傾聴と訪問診療・訪問看護の同行)

クリニックに入職したのが2018年4月。クリニック内の訪問看護事業部を訪問看護ステーション化したのは、2020年6月です。この2年間に何があったのか思い出しながら書いてみます。

1、安定ってなんだ
2、訪問診療
3、訪問看護

1、安定ってなんだ
行政保健師を3年間経験した後に、看護師としてクリニックに再就職。周囲からは「都落ち」「安定した職業から、なぜ」等と言われましたね、はい。
チャレンジし

もっとみる
クリニックの訪問看護事業を訪問看護ステーションに②

クリニックの訪問看護事業を訪問看護ステーションに②

  

こんにちは。みなし訪問看護を、訪問看護ステーションにする。
前提として、
『院長の考え』
『訪問看護部管理者の私の考え』を簡単に紹介したいと思います。

結論
「ボトムアップ方式の組織づくりをしていく」
「個々の健康教育だけでなく、地域住民の健康寿命を伸ばす取組を行う」
この2点に仕事をしていく楽しさを感じました。

1、私と医師の経歴
2、働くことについての意義と意味
3、出会い

1、

もっとみる