見出し画像

短編映画「てづくりミライ」完成披露試写会報告🎦

NPO法人 earth tree

遂に映画公開!!


2022.12.3 earth tree初の映画となる「てづくりミライ」を上映。
日本ではオンライン13名、オフライン21名
カンボジアでは30名近く、計60名近くの方が一緒に映画を鑑賞しました!

映画を作ってくれた辻村監督は参加が叶わなかったため監修の内田さん、代表加藤から挨拶。
そして早速オンライン・オフライン・カンボジアからみんなでチョルモーイ(乾杯)!!!

会場は世界一周ダイニングPUSHUP秋葉原店
久々のオフラインイベントでチョルモーイ!

その後早速上映!!

映画は30分程度。
カンボジアのearth treeビレッジには子供達や近所のお母さんたちもぞろぞろと集まってきます。
日本語の映画になりますがカンボジアでは自分達が映っているので大盛り上がり。
出演していた村のおばあちゃんは手を叩いて喜んでいました!

最初はスタッフだけだったのですがおばあちゃんや子供たちもぞろぞろ集まってきました!


映画を見ての感想


鑑賞後、村のスタッフから
「いつも応援ありがとうございます!」というコメントや
自分が建築で頑張ったところの紹介をしてもらいました。

日本の方々からも

「かでさんみたいな男になりたい!」
「今すぐ現地に行ってみたい!」
「カンボジアと繋がっていると思えた。いつか行きたい!」

など感想をいただきました。
皆さんにトロペアントムの雰囲気やこの活動に込めた想いが伝わったようで
本当に嬉しく楽しい時間でした♪

その後はオフラインの方々と交流会の時間を持ち
参加者同士がお話しする時間を持ちました。
久々の面子が集まりカンボジア側では「PUSH UPに今すぐ行きたい!一緒にチョルモーイしたい!」との声が上がっていました!

参加者の皆様


制作に至った経緯


カンボジアは内戦により学ぶことが許されなかった過去がありました。
学校がなくなったトロペアントムに代表加藤夫妻が13年前に学校を建て、そこから現在に至るまで、学ぶことを心から喜ぶ子供たちの姿、教育が変える人の人生、学ぶことが許されなかったからこその大人たちの大きな可能性を感じ、そこに大きな夢とドラマを見続けてきたからこそ、

「多くの人に知ってほしい」

そのような気持ちから映画の制作に至りました。

これからこの映画が多くの人に広がり
「可能性」と「幸福」にあふれたカンボジアをたくさん感じていただければ幸いです!!


【期間限定】 自主上映パッケージをプロモーション価格でご提供!

2023年1月以降、順次実施可能な「自主上映権」のパッケージをご用意しています。
多くの方に使いやすく、刺さるドキュメンタリーとなっておりますので、各種勉強会やイベント、お住まいの地域の子供たちに向けてなど、さまざまな場面でお役立ていただけると嬉しいです。

☆2022年12月〜2023年5月までの期間限定☆
5,000円のプロモーション価格で提供中!
(税込・送料別/プロモーション期間条件あり)

詳しくは以下画像をタップしてご確認ください。


最後に、、
改めてこの映画を作るため0から村のこと、earthtreeのことを知ってくださり、寄り添ってこの映画を作るために尽力くださった辻村監督、映画制作のために応援して下さった方々にこの場を借りて感謝申し上げます。

まだearth treeビレッジの建設は続きます。
これから映画後半も制作しますので来年の公開も楽しみにお待ちください。

#拡散希望 #ドキュメンタリー #カンボジア #国際協力 #社会貢献 #自主制作映画 #earthtree

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!