Go To Travel 尊い

この週末、前職のクイックの同期と奈良旅行に行ってきました!

Go To Travelのお得さに感動しております。

私は母が奈良出身なので、昔から奈良の観光地にはよく行っていたのですが

何回見ても大仏は心が浄化されるような不思議な感覚があり、鹿は可愛いものですね。

出産シーズンなのかわかりませんが、子鹿のバンビちゃんがたくさんいました。

今でこそ可愛い可愛いと愛でていますが、ベビーカーに乗っているぐらいの年齢のときは

めちゃくちゃ鹿を怖がっていたそうです。

そりゃそうですよね、自分より遥かに大きい、見たこともない俊敏な生物が

口をモチャモチャさせながら近づいてきたら恐怖でしかないです。

それ故に、小さい頃って「いい子にしてないとサンタさん来ないよ!」とか「先生に怒られるよ!」とか

脅しではないですけどこういうセリフを親から言われている人も多かったかと思うのですが

我が家は「いい子にしてないと鹿くるよ!」と言われていました。今思うとかなりシュールです。

ちなみに、コロナになってから観光客が激減したせいで鹿せんべいをもらえなくなった鹿たちは

お菓子である鹿せんべいを過剰摂取することがなくなり、すごく健康になったそうです。

メリット・デメリットは捉え方次第だなぁとしみじみ感じております。

画像1

前述したように、私は昔から奈良にはよく行っていたのでそれほどの新しい発見はなかったのですが
唯一感動したものがこちら。どん!

画像2

画像3

ご覧ください!このガイドブックかのような写真のクオリティ!!
「一眼レフで撮ったかのような、こんな綺麗写真が撮れちゃうんです!そう、iPhoneならね!」
と、早速新作のiPhone12を購入した同期が自慢げに言っておりました。(もちろん加工はしておりません。)
そんなに新しい物に興味津々なタイプではないですが、ちょっとiPhone12が欲しくなりました。

ただ、やっぱり日頃から運動することは大事ですね。
私はほとんど在宅勤務なので、ひどいときはiPhoneの万歩計が100歩しかカウントしてない、みたいな日もあります。
この日は1万5000歩くらいだったのですが、鹿と戯れて自然と触れ、癒やされたかと思いきや
足の疲労感がはんばなく、むしろ疲れが増した気がします。
疲労感が勝り、昼過ぎに退散するという激弱スケジュールでしたが
奈良はとてもいいところなので、みなさんも機会があれば行ってみてくださいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?