見出し画像

首こり、肩こりの原因はこれ!!

あなたは肩こり、首こりありますか?

肩こり、首こりって痛かったり、だるかったり、重たかったり。酷くなると頭痛まで感じませんか?

もし、肩こりが無かったら???

体は軽いからきっと毎日ご機嫌で過ごせて、休日は自分のやりたいことをやってる。
お出かけしているかもしれないし、自宅で趣味を楽しんでいるかもしれない、なんなら平日の夜だって好きなことをして過ごす時間に変わっていきます。
仕事効率もぐんっと上がりますし、痛みがないので脳はあなたの能力をバンバン発揮してくれます。いろんなアイデも浮かんでくるでしょう。
そんな感じて活き活き生活していると人間関係だってよくなってきます。

そっちの人生の方が、キラキラしているし、やりたいことができる人生ってうやっぱりいい!!そう思いませんか?


でも痛みが続くと、、、

痛くなるたびに薬を飲んで誤魔化して、仕事を頑張っていても、なんだかスッキリしないから仕事効率も低下気味になるでしょう。長期間の服薬で肝臓を痛める可能性だってあります。

痛くて動けなくて仕事を休むことになったり、せっかくのお休みもずっとベッドの上。本当は休日くらい自分の好きなことしたいのに、家族でお出かけしたいのに。

痛いと気分も上がらないからずっと不機嫌になっちゃうし、いつもなら気にならないようなちっちゃなことにイライラしてしまう。
これが積み重なって、人間関係まで崩れてしまう。


肩こりが要因でこんな悪循環を生み出しているんです。
あなたの理想のライフスタイルって、これですか?

きっと違うと思うんです。

たかが肩こりです。そんなにあなたの生活に影響を与えているんです。

ちなみに、肩こりって現代病と呼ばれていて、自覚があるなしに関わらず、ほとんどの方が持っています。

その原因は、私たちの生活環境にあります。
あなたの生活がどうこうではなく、私たちの生活する環境がそうなっているので仕方ないんです。

パソコン仕事、スマホ、なんでも便利になってカラダを動かす必要がなくなったことによる弊害なんです。

その環境でも、No肩こり人生を歩むには、肩こり知らずのカラダを作っていく必要があるんです!

マッサージなどでほぐすのも大切。ただそれだけでは実は不十分で「ほぐして使う」までケアする必要があります。
カラダの特性として使ったようにつくられていくので、正しく使う必要があります。
つまり、この悪循環を断ち切るにはカラダの使い方を変える必要があるんです。体の使い方は「習慣」であり「くせ」であるので、今すぐにでも抜け出したいんです。頭痛に悩んでいる時間が、Happyな活き活きした時間になったら嬉しくないですか?

習慣や癖は長期間持っているほど、抜け出しにくくなりますから、今がベストなタイミングなんです。早ければ早い方がいい。w

体の使い方を変えるってそんな大変なことではありません。

ちょっとしたコツを押さえることがポイントになります。

パーソナルピラティスであなただけのオーダーメイドエクササイズを♪
https://ameblo.jp/haru-nozomi/entry-12798182594.html


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?