見出し画像

最近の小さいような、大きいような悩み

今年中にイタリアにて、イタリア人男性と結婚を予定している。
結婚に対しては前向きな感情を持っており、結婚式等にこだわりも無く、書類を集める作業に集中するだけでいいので、特に重荷も無い。

そんな中私の悩みの種となっているのが、自分の名字をどうするかということだ。

私は自分の名字を気に入っており、変えたいという思いは無い。
国際結婚をすると基本的に夫婦別姓なため、特に問題はないと思っていた。

しかしあるとき、ふと自分の子供の名字はどうなるのだろうと思い、ネットで調べてみた。
すると、私たちのケースだと、イタリアでは父親の名字、日本では母親の名字になると知った。
少し不思議に思ったが、私は大した問題ではないと考えていた。
ふと婚約者にそのことを伝えると、日本で暮らした場合、子供が自分の名字を使わないことが少し寂しいと漏らした。
イタリアだと男性の名字を付けるのが通例らしく、それに沿わないため不思議なのだろう。

子供がイタリア人の父親の名字を名乗るには、私が名字を変更するか、家庭裁判所で変更の申し立てをする必要があるらしい。
しかし、私の名字を変更して子供の名字が変わるということは、結局父親のことは関係無く、私がベースとなっていることだ。
見かけ上は同じことだが、私が名字を変えても根本的な問題は解決していないと私は考えてしまう。

このような不思議な現象が起こるのは、日本の戸籍制度からだ。
日本では、外国人は帰化をしない限り、日本の戸籍に記載されないらしい。
従って、子供は日本国籍を持つ親の戸籍に入ることになり、その名字を受け継ぐというのだ。
ちなみに、名字を外国人配偶者のものか、ダブルネームにする場合は、子供一人一人に異なる戸籍を作成する必要があるらしい。

私が名字を変更するのも手ではあると思うが、正直、社会での小さなストレスが積み重ねられることになるのかと思うと、腰が引ける。
名義変更は勿論、名字を見て私の生活環境の詮索をされたりするのは少し手間だと思う。(秘密主義だし。)

ダブルネームということも考えてはみたが、私も婚約者もそれなりに長い苗字であり、二つを合わせるとあまりしっくりこない。
クルム伊達はほんとにいい長さだと思う。
また、子供にミドルネームを名付ける予定でもあるため、そこにダブルネームが追加されると、子供が将来何か手続きをする際に変なストレスになるのではないかと考えてしまう。

現在はイタリアで暮らしているし、日本に移住したとしてもしばらくは名字で大きなトラブルは起きないと推測しているため、ひとまず夫婦別姓で手続きを進めようと思っている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?